お・や・つ。

生ぽん♂キジ柄が一番好きな言葉はお・や・つ。

どんなに寝てても、お・や・つという言葉と、オヤツの袋の音には速攻に反応します。

他の子にコソッと用意してても、2階など遠い場所にいても、凄いスピードで走ってきます。

振り返ればそこにいる・・・みたいな感じです(笑)。

 

例えば・・・2階からニャーチコが1日2回ほど、階段下に降りてきます。

必ずその時には美味しいオヤツをニャーチコ♀キジ柄にあげます。

(多頭飼育のため、一番わかりにくいニャーチコには体調確認も兼ねて。)

「ニャーチコ(*^-^*)、降りてきたん~♡♡オヤツあげるね~」とオヤツを用意して振り返ると、キジが増えてる!!

数秒後にキジ猫がふたりに。

初めの頃はギョッとしました(笑)。

ひとりはちゃんと両足をピタっとくっつけて、揃えてお座りして。

もうひとりは、肩幅あけて、がっちりと四本あしで立って、目を特上にキラキラさせて(笑)。

犬並にお・や・つ・に反応する生ぽん。

かわいいヤツです(*^-^*)。

今日のにまい。

昨日の朝出勤すると、いつもの場所にエコちゃんがいない!!

あわてて2階へあがると、小さな2畳ほどの部屋に閉じ込められてました。

しかも大の苦手な金ちゃんと一緒に(^▽^;)。

部屋の扉が閉まらないようにちゃんと物を噛ませてあるのですが、それを金ちゃんが蹴飛ばしてしまったよう。

想像ですが、なぜか2階に上がったエコちゃんを、金ちゃんが見つけて走って追いかける。

その小さな部屋に逃げ込んだエコちゃんを、勢いよく追いかけた金ちゃんが、かませてある物を蹴飛ばしたんでしょう。

トイレやご飯の食べ具合から見て、閉じ込められてた時間は4~5時間ぐらいかな?!

何とか扉を開けたい金ちゃんは、床材をはがして床はボロボロ(-_-;)。

しかも部屋から出た後の金ちゃんのパニックと情緒不安定が凄かった(^▽^;)。

そしてわたしを見る怖い顔。

人のせいにして・・・自分が悪いのに(*_ _)。

色々トラウマのある金ちゃんには、その反応はしかたないんですけど。

案外エコちゃんがケロっとしてて本当に良かったです。

実は1年ほど前にも、2階のFOOD庫に、同じエコ・金と閉じ込められてた事が。

2度あることは3度ある・・・気をつけます。

↑↑写真は、「閉じ込められた!!何で閉じ込めたん?!」と文句を散々言った後(院内を気が狂ったみたいに走り回る、カーテンをキックしまくり)に寝た所。

そりゃ寝不足でしょう。

エっちゃんも、朝8時にならずと深い眠りに・・・。

閉じ込められるより、金ちゃんが怖かったね・・・エっちゃん(;O;)。

今日のよんまい。

みなさん、猫の大好きな所はどこですか?!

毛が柔らかく、フワフワなところ?

体の柔軟性?

やっぱり多いのは肉球かな?!

個人的にわたしが大好きなところは・・・口元(#^.^#)。

しかも下からみた角度(笑)。

生ぽんの口元見て下さい~。

わかりましたか?!

この部分です!!

自宅の愛猫のひとりの口元が、NO.1に可愛い!!

なんとも言えない可愛い過ぎる口元で、角度が最高(笑)!!

撮影頑張ってみます。

 

生ぽんのお鬚見て下さい・・・・。

黒いブツブツ(笑)。

さぶいぼ(鳥肌)出ましたね?!出たはず(笑)!

 

今日の出演は生ぽんだけでしたね~。

最後に生ぽんをもういちまい!!

生ぽんはどこだ~??!!

ちなみに犬の好きな所は、大型犬の大きな足と、散歩中の犬の尻尾かな。

今日のよんまい。

今朝8:30、診療前に1階にいる子達~。

 

唯一の犬、13歳♀ソフィ。

朝、先生と一緒に出勤してきてもう寝る準備。

 

すでに、たか~い棚上に上った生ぽん。

元気な証拠(^^♪。

 

受付後ろの定位置、エコちゃん。

昨日旅行から帰宅後、家の猫もほったらかしにして、すぐにエコちゃんに会い来ました。

なのに・・・・久しぶりにエコちゃんに噛まれました・・・留守にして怒ってたのでしょうか?!

いつもは叱りますが、昨日はさすがに怒れなかった(-_-;)。

エっちゃんはいつも本気噛み。

冬じゃなければ大怪我してたかも。

着込んでてよかった(-_-;)。

 

1階猫専用机にてラブリーノーラちゃん。

2階にいるのは、お寝坊さんの金ちゃん・寒がりニャーチコ・デロンギから離れないせつ子ちゃん。

 

今日のごまい。

またまたお休みを頂いて、少し遠出。

看板猫がいるお店に行って来ました(*≧∀≦*)。

二歳の男の子だそうです。

店のオーナーにご褒美もらったり、お外に来るお友達を待ったり、とっても大切にされてる猫ちゃんでした!!

(危なっかしいなぁと思う所はありますが、このお店は日本ではありません。)

今日のさんまい。

当院では毎年12月に、来年のカレンダーを患者様に先着順にお配りしています。

犬のカレンダーと猫のカレンダーがあり、犬猫両方を飼っておられる飼い主様には、どちらかを選んでいただきます。

何と99%の確率で「猫」を選ばれます。

残り1%は、毎年犬猫交互に選ばれる方、犬猫どちらかを亡くされて、現在家にいない方を選ばれる方。

犬は大きさや耳口の形など容姿に幅があり、好みが大きくわかれるけれど、猫は犬ほどではないからかな?!

 

 

噛む猫いち。

噛む猫に。

ストーブの門番。

今日のにまい。

時々調子が悪くなる生ぽん。

それが大変わかりやすい。

かなりの甘えん坊さんに変身します。

ヤ〇キー生ぽんは消え去り、お坊ちゃまに変身。

大昔にそんなこわ~いTVドラマを再放送で見たな~と、調べてみたら見つけました!!

「ヤヌスの鏡」子供だった私にはこわかった(笑)。

しかもびっくり、今年リメイクされたみたいです。

 

話は戻って生ぽん、しんどいのはとても可哀そうなんですけど、いつもに増して可愛く付きまといます。

くねくねしながら。

とにかくかまってちゃんに。

「ボク、なんかしんどい・・・ポンポン痛いってい・・」って訴えてるのかな?!

元気になったら、ヤ〇キーオラオラ君に(←ニャンズに対して)嬉しい変身。

あっ生ぽんは男の子、さっきのドラマは不良少女に変身です(笑)。

 

それと生ぽんは、100%金ちゃんのマネをしたがります。

金ちゃんが座ってた、入るには難しい場所には、金ちゃんがいなくなった後にシレーっと座ってたり。

金ちゃんが上った高い高い場所を、金ちゃんが去った後に下から見上げてます。

恐らくチャレンジしようとしてるのだけれど、到底生ぽんには無理な場所。

かなり体格差がある上に、金ちゃんの身体能力はモンキー並です(笑)。

左から、金ちゃん・ノーラ・生ぽん。

角度を変えてもういちまい。

こちらの方がノーラちゃんが可愛い(#^.^#)。

今日のろくまい。

誰でもいいノーラちゃんと、ノーラちゃんしかダメな生ぽん。
1階猫専用机にて。

薬棚の前にて生ぽん。
少し邪魔~(-_-;)。

 

文句なしに可愛いノーラちゃん。
ノーラちゃんの頭の中は常に「平和」「平穏」。

 

受付後ろにてエコちゃん。

寝てる後ろ姿がホント可愛くて・・・わたしのツボです。

一昨年までは、みんなと一緒に2階で日向ぼっこしてたのに・・・と申し訳ない気持ちでいっぱい。

だけどいつも側にいてくれて本当にありがとう。

受付は亡き犬のルビーの場所で、その後犬のオリーブ、そして猫のこまち、今はエコちゃん。

未来は?!

ちゃんと夜中もペットヒーターに加湿器にエアコン、エコちゃんのためだけにつけてます。

先生に感謝(#^.^#)。

 

午前中はほぼ毎日、必ずたか~い棚上にいる生ぽん。

みなさん、見られてますよ~知らぬ間に・・・気づかぬ間に・・・ジーッと(笑)。

人間なら怖いですね(笑)。

 

2階和室にて、ビールコンビ♂ふたり。

手前から金&生。

今日のにまい。

突然ですが、この本みなさんに是非読んでほしい。

実はこれ、中は漫画です。

かなり前に買った漫画なんですけど、久しぶりに再び読んで、やっぱり素晴らしく良いなあと。

一匹の犬を看取るお話なんですけど、よくあるお涙頂戴のお話ではなく、犬のラスト数年を淡々と描かれてて・・・。

時代背景はかなり古いですが・・・・タイトル通り「犬を飼う」ってホントこういうこと。

犬だけじゃなく、人間の場面場面でのいろんな気持ちなど・・・。

思い出と一緒に、そこには若い自分がいる・・・。

若い方にはまだわからないかもしれませんが(-_-;)。

本の半分は猫が主役の漫画なので、猫好きな方も是非読んでみて下さい(^_-)-☆

 

 

わたしの愛猫ふたり。

昨年買ったベッドを取り合いするので、あわててもうひとつ用意したら、賢くお留守番してくれてるよう。

うちの子はあまり仲良くないので(-_-;)。

寝床は他にもあるんですけど、なんでも二つ用意しないといけない(-_-;)。

1 52 53 54 55 56 124