目がいっちゃってる金ちゃん♂でした(笑)。
(ちゃんとクーラー入ってます)
病院の子たち
今日のはちまい。
今日のごまい。
あちこちに猫が落ちていてじゃま~(笑)。
先生宅愛猫むーちゃん♀(*^^*)。
最新のスマホってホント綺麗に写真が撮れますよね。
むーちゃん♀の綺麗な黒の毛並みが、ハッキリとわかります。
わたしの自宅の愛猫~。
小さな箱になんとかして入ろうとしてたから、「その箱は小さすぎて無理やわ~」と言って数分して見て見たら、ちんまり入ってました。
急に暑くなって、ニャンズも少しバテ気味です。
どうしても今の時期は食事量が減るので、お年寄りさんにんの体重が減らないように気を付けています。
特に腎臓の悪いニャーチコ♀の体重は絶対に減らしたくない。
あれやこれやと前までお運びしています。
毎夕同時刻に体重測定していますが、一日で一番ドキドキハラハラ。
ノーラちゃん♀もa/d缶を1日2回サプリと一緒に。
エコちゃん♀はずっと側にいるので、食事量もちゃんと把握できるので安心です。
8ケ所ある飲み水も、冬場は2回ですが今は3回交換しています。
今日はニャンズみ~んな、クーラーが入った部屋集まってるので、猫にとっても相当暑いのかも。
今日のろくまい。
せつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。
爪とぎがガムテープで巻かれているのは、作家先生の材料にされないため(-_-;)。
おやすみちゅうのノーラちゃん♀(*^^*)。
ノーラちゃん♀の眠りは本当に本当に深くて、恐らく地震が起きても多分起きない。
珍しくふたり仲良く、扉を開けてもらうのを待っています。
奥ではエコちゃん♀がお食事ちゅう。
久しぶりの登場~~某スタッフ愛猫ハルちゃん♀4歳です。
すごいべっぴんさんなのに、なぜかこの写真をチョイスするという(笑)。
わたしの妹宅愛猫ふたり~。
このふたり、ブラッシングのご要望が多々あるようで、あちこちにブラシが転がってます。
シッターさん(わたし)はたまに踏んづけてしまい痛いです( ;∀;)。
後ろの人間用のビーズクッションも、いつのまにかお猫様専用のものに。
今日のろくまい。
今日のななまい。
4年前の今頃「八幡地域猫を考える会」から、かなり体調の悪かった生ポン♂を、治療のためお預かりすることになりました。
それまでも通院では会っていたのですが、お預かりして最初の感想。
こんなブサイクな子、今まで見たことない・・・・(笑)。
ホントにホントです(笑)。
これでもだいぶ可愛くなった方です(-_-;)。
病気もあってガリガリで、毛並みもものすごく悪いかったから仕方ないんですけどね~。
それがいつのまにか気が付いたら可愛くて可愛くて(*^^*)。
預かっただけのつもりが、いつの間にかうちの子になっているのはそういうことです(笑)。
今も他の子の倍以上、色々と手がかかる分、本当ほんとうに可愛い(*^^*)。
一番かわいくて仕方ない(一番がいっぱいいるけど(笑))。
わたしの目がおかしくなったのか、親の欲目なのか、本当に可愛くなったのか。
現在の生ポン♂↓↓。
ねっつ可愛いでしょう?(#^.^#)。
しかもニャンズで何でもできるのは生ポンだけです。
一人で爪切りも投薬もお注射も点滴もさせてくれるおりこうさんです。
↑↑4年前の入院中の生ポン♂を、ずっと観察していた金ちゃん♂。
実は生ポン♂がうちの子になってから、それまで平和だったニャンズの関係がおかしくなり始めました。
それまでおとこの子ひとりだった金ちゃん♂が、オスに目覚めたのだと思います。
せつ子ちゃん♀との関係もおかしくなり・・・。
エコちゃん♀も2階で自由に生活できなくなりました。
↑↑ベランダにも出て、こんな自由にしていた時もあったのに(;_:)。
金ちゃん♂もうちの子になってから1年後に、あることが発覚しました。
わたしの長いここでの人生で、恐らく一番ショックな出来事でした。
ニャンズ各々に、色々とすごく申し訳ないと思いながらも、可能なかぎり最善を尽くすので、ニャンズみんなに幸せな毎日を過ごしてほしい。
ノーラちゃん♀。
どんな時もフラットで側にいてくれるのはありがたい(*^^*)。
今日のろくまい。
名前はにゃーちゃん、推定6歳以上。
名前はありますが、完全なる外猫・野良猫です。
約6年前、元スタッフが自宅のお庭に来る若猫に、可愛そうに思いごはんをあげ始めました。
もちろん捕獲器で捕まえて、避妊手術もしました。
にゃーちゃんは、その頃から他にも餌場があるような感じだったそう。
来ない日もあったり、完食しなかったり、少ししか食べなかったり。
そんなにゃーちゃんが約2年前、忽然と姿を消したのです。
元スタッフも、事故にあったのか体調が悪かったのか、もう亡くなってしまったのだろうと思っていました。
そのにゃーちゃんが昨日突如現れ、お庭からリビングを覗いていたそうです。
全く痩せもせずで、その日にあげたご飯もしっかり食べて。
いったいこの間どこに行ってたのでしょうか?!
またしばらくどこかに姿を消すのでしょうか?!
お話できるものなら、どこでどうやって過ごしていたのか本当に聞きたい。
しかし猫って、2年も離れたら飼い主のことだってすぐ忘れるのに、餌場はちゃんと覚えているんですね(-_-;)。
金ちゃん♂がベランダのハンモックで寝入っているので、束の間の自由を楽しむせつ子ちゃん♀♡♡♡。
せつ子ちゃん♀ → 金ちゃん♂が怖い。
エコちゃん♀ → 生ポン♂が大嫌い。
統一してくれたらなんとか対処の仕方もあるのに。
昨日も仲良く一緒に~(笑)。
今日のよんまい。
せつ子ちゃん♀♡♡♡が珍しく、おひとりさま日向ぼっこしていました(*^^*)(*^^*)。
せつ子はねえ~ホント可愛いんです(#^.^#)。
何してても特別可愛い♡♡♡♡。
小さな小さな洗面器に、小さく小さくなってなって寝ている金ちゃん♂(笑)。
写真を撮る気配で少し起きちゃいました。
た~くさん猫ベッドがあるのに、なぜこの一番小さな洗面器を一番大きな金ちゃん♂が選ぶのかよくわからない(笑)。
絶対に全く同じ柄の子はいないのだから。
何となくわたしの感覚でですが、サビ柄の毛並みは本当にフワフワで、み~んな触り心地が特別いい気がします(*^^*)。
昨晩、夢の中で犬のルビー&オリーブと散歩していました。
この夢を見るのは2回目です。
しかもふたりに会えた瞬間、わたしは号泣していました。
しゃがんでふたりに目線を合わせ、両手で顔を交互に一生懸命なでながら。
散歩中もうれし涙を流しながら歩いていました。
ちゃんと頭ではわかっているんですね・・・二人とも亡くなったこと、そして夢だってことが。
元気だった頃のふたりが出てくるってことは、それだけ長い時間が過ぎたってことなのかな。
でもね~昨日は夢の最後に、チョコラブのパピーが登場したんです(*^^*)。
ふたりとも夢の中では喜んでシッポを振って・・・(実際はきっと鬱陶しがります(-_-;))。
目覚めたときは悲しくもあり、とても幸せな夢でした(*^^*)。
今日のよんまい。
このふたりはしょっちゅう小競り合いをしているくせに、隣同士のベッドでよく寝ています(*^^*)。
1階で爆睡ちゅうのノーラちゃん♀。
1階はクーラーが入っているので、猫机にはまだペットヒーターがついてます。
今日も幸せなどこかのタ〇〇ちゃん~(^_-)-☆。
わたしの大好物、猫の後ろ姿♡♡♡♡。
ぽっちゃりめの、可愛いおちり♡♡♡♡。
わたしの実家の猫サビイ♀が、ある日お外から16時間ほど帰って来ませんでした。
(庭にいついた成猫だったため、家外自由にさせていますが、猫は完全室内飼いが基本です。サビイ♀は既に耳カット有りで避妊済みでした。)
最近は家の中にいることの方が多く、お出かけといってもほんの少し。
父母共にその日は帰ってこないサビイの事を、一日中心配していました。
約16時間後に帰宅したサビイは、常に背後に怯えひっつき虫だらけだったそう。
恐らく他の猫に追いかけられたのだと思います。
そしてその日から、完全なる家猫修行の始まりです。
もう1週間以上たちますが、1歩も外に出さず。
もちろん鳴いて要求しますが、父母ともに頑張っています。
さすがに16時間の留守は、父母ともに心配でだいぶ応えたようです(笑)。
お外の猫を少しお世話しているつもりが、いつの間にか大切な家族になってたんですね(*^^*)。
そろそろ爪切りも覚えないと~(^_-)-☆。
今日のさんまい。
2〇年たって、当院も色々と故障やら不具合が出てきました。
雨漏り、換気扇の故障、水漏れ等・・・その度に業者さんの出入りがあります。
ニャンズ一番のあかんたれ君は誰だと思いますか?!(笑)。
「君」なので2択です(笑)。
まさかのまさかの一番体の大きな金ちゃん♂です。
隠れるのはまあいいとして、工事後も一日中ひきずって動きがかなり微妙~。
患者さんや飼い主さんは割と平気なくせに、自分のテリトリーに入って来るおじさん達はかなり苦手なよう。
それともお外時代におじさんと何かあったのかな?!
思ってもいなかった金ちゃん♂の一面が見れて、余計に可愛くて可愛くて(*^^*)。
せつ子ちゃん♀を追いかけたり、生ポン♂と喧嘩したり、割とドシっと構えているボスタイプに思ってたので。
ナイーブ君に改名しますか?!(*^^*)。
朝の鳥さんを観察ちゅのせつ子ちゃん♀♡♡♡と、全てを悟ったようなニャーチコ♀(*^^*)。