「譲渡会」のお知らせ。

今月末、11/30(日) 13:00~ 当院の待合室にて「八幡地域猫を考える会」さん主催の、保護猫の譲渡会を開催します。

会の方々は、お外の猫達が1匹でも多く幸せになるために、全て無償のボランティアで頑張っておられます。

生涯大切にしていただける方!!、是非ともご来場お待ちしています!!。

とっても可愛い子達ばかりで、ワクチンなど診察に来院された際には、毎回診察室に覗きに行ってしまうほど🥰🥰。

 

 

 

 

当院のせつ子ちゃん♀、金ちゃん♂、わかばちゃん♀、も会の方々にお外生活から助けて頂きました。

↓↓特にわかばちゃん♀はうちの子になる前に、長い闘病生活をお世話してもらってました。

わたしが休憩時間に寝ていると・・・腕に甘えん坊さんしているところ🥰。

 

 

 

 

妹宅愛猫ゆきちゃん♀、新しい爪とぎを買ってもらってご満悦?!。

ちゃんと、チャトン♂の分と大きな爪とぎが2ケありました(笑)。

ゆきちゃん♀も脇下にかなりの大けがを負っている所を、会の方に保護されて。

 

 

 

 

元スタッフがお世話している、外猫ニャーちゃん♀。

もう10歳以上のシニアです。

全く人なれしておらず、何年も毎日ごはんをあげている元スタッフすら近寄れません。

それでも少しでも暖がとれるようにと、工夫してあげている元スタッフ。

これは秋バージョンで、冬バージョンにはビニールハウスに湯たんぽが登場します。

(ちなみにひろ~い土地なので、排泄物もちゃんとスタッフの敷地内にしてます)

にゃーちゃん♀は、毎日お腹いっぱい食べれて暖かいお部屋があって、かなり幸せなお外猫です。