当院の猫社会、特に何事もなく、平和な時間が流れています。
幸せ~🥰。
ニャンズ、唯一のおとこの子金ちゃん♂。

金ちゃんのおトイレ事情は、注意深く観察しています。
「尿道閉塞」が怖いから😖。
猫砂の大きさ、固まり具合、散らばってないか・・・膀胱炎の症状はないかチェックです。
(尿道閉塞→尿道が尿石など何らかの原因で詰まること。
尿が体外に出せなくなり危険な状態になることも。
オスに多い病気です。)
これからの季節、毎年猫の膀胱炎の患者さんが増えます。
寒さに弱い猫達は、冬になると活動が減り、過ごしやすい季節に比べて飲水量が少なくなり気味です。
そして膀胱炎は、肥満気味の子に多いです・・金ちゃんもおでぶちゃん😅。
お部屋も暖かくしているし、常に水が飲めるようにと、あちこちに置いてあるのだけれど、もっと増やした方がいいかなあ・・・・。
かなりかなりマイペースなわかばちゃん♀が、膀胱炎になることはないかな?!

久しぶりの登場です♡♡♡。
元スタッフの愛猫タビチ♀ちゃん。

毎晩こうやっておかあさんと一緒に枕を並べて寝るそう🥰🥰🥰。
むちゃくちゃ可愛くないですか?!
かわいすぎ♡♡♡!!
しかしタビちゃんが8歳なんて・・・時間の流れが速すぎる・・・。