譲渡会のお知らせ。

今週末の日曜日に、当院にて「八幡地域猫を考える会」主催の譲渡会を行います。

 

9/3(日)午後1時

 

猫を飼いたいな~とお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度足を運んでいただけたらと思います。

 

 

もちろんチビッ子2匹も参加しますよ~(#^.^#)。

放牧時間は走り回っているので、ブレブレの写真しか撮れず(-_-;)。

無理やり抱っこして撮りました(笑)。

 

 

 

今日の仔猫ちゃん♡♡。

日に日に可愛くなっていく2匹~♡♡♡♡♡♡(#^.^#)(#^.^#)。

先生も放牧時間に猫じゃらしであそんでくれてます。

目じりが下がりっぱなしで(笑)。

 

 

 

 

 

こうやって姉弟で遊んで喧嘩して、噛む力加減とか学んでいくんですよね~(*^^*)。

 

 

 

シッポが切れちゃいましたが、得意げに歩いている姿が可愛くて(*^^*)。

2匹は家族募集中です。

仔猫ちゃん♡♡♡。

現在当院で、とっても可愛い仔猫ちゃんを2匹育てています(#^.^#)。

どなたか家族の一員にお迎えして下さる方、おられませんか?!


可愛くて可愛くて、スタッフみ~んなニヤニヤしております(笑)。

この子達をずっと見ていたら寂しい気持ちも忘れるんですが、生ポン♂の焼きもちが凄いです(笑)。

 

 

茶トラ男の子 今朝300g

茶トラ女の子 今朝340g

 

まだ2匹とも猫白血病・猫エイズの検査はしていませんが、母猫がどちらもマイナスでしたので、この子達もマイナスです。

この子達が最期を迎えるその瞬間まで、生涯大切にして下さる方を募集します。

 

 

<「八幡地域猫を考える会」からお預かりしている仔猫のため、譲渡には会の一定の条件があります。>

明日で2ケ月(追記あり)。

サーバーの調子が悪く、また書いても消えてしまうかもしれませんが・・・。

 

 

ノーラちゃん♀が亡くなって明日で2ケ月になります。

まさかこんなに辛くなるとは思ってもいませんでした。

ニャンズみ~んな同じようにとっても大切ですが、やっぱりノーラちゃん♀は最後の最期まで特別な猫でした。

もう2度とあんな猫にはきっと出会えない・・・本当に猫だったのかなあ。

その節はノーラちゃんにお心を寄せて下さった方々、本当にありがとうございました。

心が震えるぐらい嬉しかったです。

 

悲しく辛い胸の内、沢山の後悔、今言っても仕方のないことどうしようもないこと、毎日毎日いっぱい泣いたり、たくさん話を聞いてくれて、先生、スタッフFさんありがとうございました(;_:)。

今も時々気配を感じたり、写真を見ると胸がギュッとなり涙がでますが、亡き「こまち・大」の写真のように、いつか平常心で見れるようになります。

それはそれで、そうなる日がくるのが本当に怖いです。

 

追記

↑↑の写真は亡くなってすぐだったので、まだノーラちゃんの写真がありませんでした。

 

↓↓現在。

 

お盆にみ~んな帰って来てくれるかな。

7/23(日)譲渡会を開催します!!

7/23(日)、当院の待合室にて、「八幡地域猫を考える会」主催の譲渡会を開催します!!

時間は13:00スタート、~4ケ月の仔猫達が参加します。

「生涯何があっても大切にしてあげる!!」と思って下さる方!!ぜひご来場ください(*^^*)。

当院HPのサーバーの調子が悪いらしく、過去のブログが一部消えています。

復旧したらまた更新しますので、暫く待っていてくださいね(◞‸◟)。

今日のろくまい。

***お知らせ***

今週末の日曜日、4/30(日)は臨時休診となります。

 

 

ニャーチコ♀、こちらから抱っこすると気持ちよさそうにお膝で落ち着いくれますが、自分からお膝に乗って来るのはまだハードルが高いみたいで・・・この日は頑張ってここまで。

 


控えめで可愛すぎる(#^.^#)♡♡♡。

 

 

 

 

昨日の「朝の女子会」。

 

 

 

 

気持ち良さげに寝るノーラちゃん♀をにまい。

 

 

 

 

最後はどこにでも落ちている金ちゃん♂です(*^^*)。

今日のろくまい。

うちの「ピンクレディー」ふたり(笑)。


「うちのピンクレディー~~♡♡♡」と先生に言うと、

先生:「どっちがミー?ケイ?(笑)」と。

もちろんニャーチコ♀がミーちゃんで、ノーラちゃん♀がケイちゃんです(*^^*)。

若い方にはわからないお話~。

 

 

ピンクのお洋服を着ているのは、ニャーチコ♀は点滴の針を刺した場所を血が出るまで舐めるので、それを防ぐために。

ノーラちゃん♀は、鳥の毛引きみたいに脇付近の毛をむしり取るので。

季節的なものがあるようで、春と秋だけなぜかおハゲができる(-_-;)。

 

 

 

 

ベランダでコロンコロンするせつ子ちゃん♀。

あ~可愛い♡♡♡(#^.^#)(#^.^#)。


このベランダは、落下防止ネットが張ってない場所なので、わたしが見ているときだけ。

それがせつ子ちゃん♀にも安心なんです。

金ちゃん♂から守ってもらえるので(-_-;)。

 

 

 

 

妹宅愛猫チャトン♂:「おばちゃん、今日もチュー〇おいしかったよ~」と

ソファに座っているわたしに、わざわざ言いにきてくれたところ(#^.^#)。

今日のごまい。

朝から気分がかなり重いです。

 

↓↓以下、お外猫のお話なので、興味のない方はスルーして下さい。

昨晩久々に、自宅敷地内に捕獲機とカメラを設置しました。

目当ては黒白八割れの8ケ月ぐらいの中猫です。

早朝、外を見に行くと、結局捕獲器は空でしたが、猫が来た形跡はありました。

カメラを確認すると・・・・・なんと成猫が5匹も映っていました(;_;)。

こんなに家の周りに沢山の野良猫がいるとは・・・昼間は全くわからないのに(;O;)。

先生と一緒に写真を拡大したり明るくしたりして、なんとか確認したら耳カット無しは1匹。

これも黒白八割れで、大きなオスです。

捕獲機経験者じゃないのに何故に捕獲機に入ってくれなかったの~(;_;)?!

何とか大と小の、八割れ君2匹を手術してあげたい。

前回去勢手術した、酷い怪我だった茶トラ♂も映っていたので、それは少し安心しました。


この無防備に幸せに寝ている猫はわたしの愛猫です。

赤ちゃんの時に、家の真ん前の溝から保護しました。

うちの子が寝ている壁一枚向こうでは、沢山の野良猫が必死に生きています。

うちの子とその子達と「命の重さ」「運命」の何が違うんだろうと本当に胸が痛みます。

 

 

 

さて気を取り直して、うちの可愛いニャンズの日常を(#^.^#)。

 

お薬入りの某オヤツを、こんな時だけ仲良く待っているふたり。

 

 

 

食べ終わったら、各々くつろぎタイム~。

金ちゃん♂。

 

 

これは生ポン♂。

 

 

 

今朝のニャーチコ♀です。

ひとりで日向ぼっこちゅう(*’▽’)。

最近甘えん坊さんがどんどんエスカレートしているニャーチコ♀(*^^*)。

点滴の時間ですらかなり幸せそうです(*’▽’)。

1 7 8 9 10 11 123