男の子はほんとどこでも転がります(*^-^*)。
違う場所でも転がる・・・(笑)。
当院の男子、ふたりめ生ぽんはこんな転がり方(笑)。
いつも生ポンと遊んであげるノーラちゃん。
激しい生ポンに負けないノーラちゃん。
しかしノーラちゃんはおばあちゃん。
お疲れになってお休みに・・・・。
現在可愛く一緒におねんね(╹◡╹)。
実は工事の足場解体の大きな音がしてます。
恐がり組みはドキドキしたはりますが、このおふたり↑↑もちろん平気組み。
爆睡してます♪( ´▽`)
退院した元野良猫セリーナちゃん、頑張ってます!!
体重も、増えずとも維持できてます。
Kさん、毎日通院頑張って下さり、本当にありがとうございます。
少しでも長く幸せな家猫生活を送ってほしい….。
セリーナちゃん、昨日は唐揚げや魚肉ソーセージにすごく反応したそうです。
(もちろん与えてません)
以前は先生が履いてたジーンズにとても反応しました。
ジーンズを履いたおじさんに、コンビニで買った唐揚げなどをもらってたのでしょうか?
想像に過ぎませんが・・・。
某スタッフ愛猫ハルちゃん、前回の血液検査で気になるところがあったので、再検査のため来院。
お目目もお耳も大きくて、本当にベッピンさん(#^.^#)(#^.^#)。
溺愛されてます(^_-)-☆
金ちゃんとハルちゃん、同じキジ白八割れでも、見比べるとやっぱり♂は男の子のお顔、♀は女の子のお顔してるなあと思います。
何回か前の金ちゃんの恐ろしく可愛い写真、先生に「ホンマに恐ろしく可愛いと思ってんの?!(-_-;)」と言われました( ;∀;)。
本当にそう思ってたんですけど・・・スマホの待ち受けにもしました・・・生存してる子を待ち受けにしたのは初めてなぐらい、お気に入りの写真なのに・・・うちの子はかなりひいき目に見てしまってるんでしょうか?( ;∀;)
元野良猫セリーナちゃん、本日退院しました!!
嬉しい気持ちと寂しい気持ちと・・・セリーナちゃんがずっといた場所を、通る度に見る癖がついてるので、誰もいなくなったお部屋が寂しいです。
通院のために明後日にはまた会えるんですけど(*^-^*)。
セリーナちゃんが自分でご飯を食べるようになった時に、少しでも食べやすいように飲みやすいように、沢山食べれるようにとセリーナちゃんの食器を用意しました。
その時ふと思ったのは、セリーナちゃんは自分のために何か買ってもらったり、自分の物は生まれて初めてなんじゃないかと。
家の猫も病院の子も、当たり前のように新しい爪とぎやベッド、おもちゃなど買います。
格別に考えたことなかったけれど、お外にいたので当たり前のことだけれど、少し切ない気持ちに(◞‸◟)。
セリーナちゃんが、これからもっともっと健康な体になって、今までの分も幸せになれますように(*^-^*)
↓↓今日の写真はお外を見る生ぽん。
先生が撮ってくれました(^_-)-☆
<Kさんへ
セリーナちゃんの投薬が大変であれば、お注射するので無理せず来院して下さいね!!
オレンジ色のサプリは、ドライフードに混ぜておいておくと食べてることもあります。>
入院中の元外猫セリーナちゃん、昨日お熱があってしんどそうでしたが、治療のかいあって今日はとっても元気!!
今までで一番元気です!!
今はまだ毎日お注射してますが、このまま調子良ければ来週にでも退院できるかな?!
セリーナちゃん、実は女の子らしくとっても綺麗好き。
やっと毛繕いする元気が出たのか、今日はしょっちゅう体中キレイにしたはります(*^-^*)。
小さな猫もおとな猫も、保護されてやっと幸せになれるのに、回復せずに亡くなっていく子達もいます。
なので今日は本当に嬉しい!!
セリーナちゃん、うちに来て約1ケ月とってもしんどかったと思います(いや保護される前から・・・)。
本当によくがんばりました!!
先日、少し数値が高かったエコちゃんの腎臓検査をしました。
基準値内ギリギリはではありますが、今の所安定してるのでまた少し様子を見たいと思います。
時々尿検査をしながら、10月頃にまた血液検査をするつもりです。
入院中の元野良猫セリーナちゃん、やっぱりしんどそうで、レントゲンと血液検査をしました。
Kさん、病院にいるとすぐに先生に診てもらえるのでもう少しお預かりさせて下さい。
そしてドンドン体重増加中の生ちゃん、そのうち5kg超えそうな勢いです。
生ぽん、体重はもう増えなくていいので、みんなと仲良くしてくれたら、わたしはいろいろとすっごく楽になるんですど(笑)。
↑↑生ぽんの右後ろ、小さく映る箱の中で寝てるのがセリーナちゃん。
ノーラちゃんは、サプリを飲み初めてからびっこをひかなくなりました。
ノーラちゃんは、比較的投薬が楽なので続けられそう(^_-)-☆