わたしの自宅の愛猫が感電したお話。
自宅の愛猫はふたり、右側:黒のすずちゃんと、左側:白のソモちゃん
です。
黒い方は3月で11歳。
こちらは赤ちゃんの頃から、電気コードをかじっていました。
お留守番中にひとりで寂しくてする感じでした。
もちろん留守中はコンセントは必ず抜いて出ます。
そういえば、ビターアップルを塗ってみたりもしていました。
かじる場所は1ケ所とほぼ限定されていて、それも成長とともにいつのまにかしなくなりました。
感電した白い方は現在5歳です。
こちらは幼少期は全くコードかじりはなかったのに、3歳ぐらいから始まった気がします。
その中でも扇風機のコードが一番のお気に入りで(-_-;)。
こちらもほぼ留守中にする悪さでした・・・・なのに・・・続きは次回に・・・。
感電したのは先週の月曜日。
ほぼ元通りのソモちゃんに戻った今日の写真です。
(右足の傷は、留置針の跡です。)
先週は感電事件で、妹宅専属ペットシッターはお休みしていました。