仲良さそうに見えるふたり。
かわいいせつ子ちゃん♀♡♡♡と、おばあちゃんのわかばちゃん♀。
せつ子ちゃん♀が寝ているところに、そろりそろりとわかばちゃん♀が侵入。
最初はせつ子ちゃん♀も小さく唸っていましたが、受け入れてくれました~。
わかばちゃん♀はなぜか金ちゃん♂にはきつく当たるのですが、せつ子ちゃん♀には優しくて、1階にいるエコちゃんには♀全く手を出しません。
わかばちゃん♀はかなり世渡り上手(笑)。
↓金ちゃん♂はそんなわかばちゃん♀がうっとうしくて、ここに避難。
かなりお久しぶり、どこかの幸せなたまみちゃん♀(^_-)-☆~。
猛暑でかなり落ちていた食欲も、戻ってきたそうです。
これはくつろいでいる写真ではなく、倒れているところ😭。
現在は少し痩せてしまったけれど、普通に暮らせています。
約1ケ月前に、夜中に嘔吐を立て続けに10回以上繰り返し、フラフラになりながらも水を飲みに行くも、そこで動けなくなりました。
肝臓に大きな腫瘍(おそらく良性)があるので、その時がきたかと覚悟をながら、すぐに先生に診てもらいました。
結果、繰り返す嘔吐から膵臓の数値が振り切り、ほんの少し腹水が溜まってました。
すぐに治療してもらって、わりと早くに元の生活ができるようになりました。
猫の嘔吐は本当に怖いです。
しかもハイシニア猫の場合、「少し様子をみよう」ではなく、一刻も早く受診した方が回復も早いです。
今後こんな思いを何度もするのかと思うと、恐怖でしかないけれども、目を反らさず、きちんと看取ってあげるのがペットへの今までの恩返し・・・頑張ります。
ちなみに自宅の猫の飲み水は、他にも置いてあるのですが、この台所の一番奥の、一番遠いこの場所でしかこの子は飲まなくて。
回復後、リビングにもさらに水を増やしたけれど、やっぱりここまで歩いていきます。
飼い主の心配をよそ目に、猫って頑固です😭。