感電したお話1.

わたしの自宅の愛猫が感電したお話。

自宅の愛猫はふたり、右側:黒のすずちゃん♀と、左側:白のソモちゃん♀です。

黒い方は3月で11歳。

こちらは赤ちゃんの頃から、電気コードをかじっていました。

お留守番中にひとりで寂しくてする感じでした。

もちろん留守中はコンセントは必ず抜いて出ます。

そういえば、ビターアップルを塗ってみたりもしていました。

かじる場所は1ケ所とほぼ限定されていて、それも成長とともにいつのまにかしなくなりました。

 

 

感電した白い方は現在5歳です。

こちらは幼少期は全くコードかじりはなかったのに、3歳ぐらいから始まった気がします。

その中でも扇風機のコードが一番のお気に入りで(-_-;)。

こちらもほぼ留守中にする悪さでした・・・・なのに・・・続きは次回に・・・。

 

 

感電したのは先週の月曜日。

ほぼ元通りのソモちゃんに戻った今日の写真です。

(右足の傷は、留置針の跡です。)

 

 

 

 

先週は感電事件で、妹宅専属ペットシッターはお休みしていました。

久しぶりのチャトン♂(*^-^*)。

 

 

 

 

寒くても幸せな、どこかのた〇みちゃん♀(笑)。

今日のごまい。

デロンギ横のベッドが、最近お気に入りのニャーチコ♀。

だけど、そろそろ寝床移動の頃かな?!

 

 

 

 

いつもは金ちゃん♂がノーラちゃん♀に甘えるのに、今日は反対(*^^*)。

 

 

 

20歳のピーちゃん♂、数日前にとうとう倒れてしまいました(◞‸◟)。

今はいったん持ち直しましたが、21歳を迎えるのは難しそうです。

↓↓↓ピーちゃんと一緒に寝る先生。

ピーちゃんは赤ちゃんの頃、当院にいました。

ある程度大きくなるまで。

ピーちゃんを手放す時、当時若かったわたしにはもの凄く辛かったのを覚えてます。

(おばちゃんになった今もでもですけど・・・・だからこんな生活になってしまった(-_-;))

ピース、ピーコ、ピーちゃん、やっぱり可愛い(*^^*)。

ここ数日、ピーちゃんと一緒にいれて嬉しかったです。

(今、ピーちゃんは先生と一緒に、病院と家を行ったり来たりしています。)

 

 

 

 

もちろん今日も幸せな、どこかのた〇みちゃん♀(笑)。

今日のろくまい。

休憩中に添い寝してくれるニャーチコ。

一番お外生活が長かったニャーチコには、これでも頑張ってくっついているつもり(*^^*)。

撫でて欲しくて、かまって欲しくて、いじらしくて可愛いニャーチコです(^_-)-☆。

 

 

 

夏はこの窓辺にずっといるニャーチコ♀。

最近は寒いので1日に1回、夕方だけここに来ます。

 

 

 

なぜか不思議なところに寝ていて、こっちがびっくりした!!

この部屋は冬場は寒くて、夏場にニャンズが寝る場所です。

ノーラちゃん♀、さむくないの?!

 

 

 

 

今朝の写真、生ポン♂と可愛い♡♡♡せつ子ちゃん♀。

 

 

 

 

今日も幸せな、どこかのた〇みちゃん♀(笑)。

 

 

 

昨日、わたしの自宅の愛猫が感電しました。

在宅中だったこと、約1分とすぐ発見できたこと、先生にすぐ治療してもらえたこと、結果大事には至りませんでした。

まだ動揺していて、気持ちが落ち着いたら詳しくまた書きたいと思います。

ホント油断は禁物です。

犬猫共に、コード類には気を付けて下さいね(◞‸◟)。

今日のごまい。

2階和室にてお昼頃の写真。

金ちゅけ♂ ノーラちゃん♀  せつ子ちゃん♀。

 

 

 

ピンぼけしてますが、お久しぶりのエコちゃん♀。

 

 

 

ホカペに伸びるふたり(*^^*)。

 

 

 

今日も先生宅愛猫むーちゃん♀。

むーちゃん、艶々で綺麗ね~(*^^*)。

ちなみにむーちゃんは5歳です。

 

 

 

これもどこかの幸せな、た〇みちゃん♀(笑)。

今日のにまい。

20歳のピーコ♂のお昼寝写真です。

ピーちゃんについては⇒

この写真を見た時、なぜか胸いっぱいになりました。

あったかい気持ちと切ない気持ちと・・・・。

春が来れば、21歳のピーちゃん。

 

 

 

 

これはどこかの幸せな、た〇みちゃん(笑)。

今日のよんまい。

生ポン♂、可愛いでしょう?!(*^^*)(*^^*)(*^^*)

 

 

受付横の高~い本棚の上にて。

ここは生ポン専用寝床です。

なぜ最近生ポンの写真ばっかりかというと・・・・。

 

 

 

↓↓↓なぜなら他の子達はこれ(笑)!!

1階ネコ机 ノーラちゃんと金ちゃん

 

 

これは受付後ろ エコちゃん。

ペットヒータにへばり付き、みんな布団におこもりさんです(笑)。

ニャーチコとせつ子ちゃんも2階で同じ感じです。

なので、ウロウロしてるのは一番若い生ポンだけ(笑)。

今日のさんまい。

爆睡中、ノーラちゃん(*^^*)。

ノーラちゃんが寝てる横に、分包機という機械があります。

この機械、使用中は結構大きな音が鳴ります。

当院の子になった当初、その音をもの凄く怖がったノーラちゃん。

なだめたり褒めたりして、その音を克服していたのですが、最近また怖がるように。

恐らく耳が遠くなり、音の聞こえ方が以前と違うのかもしれません。

この先、耳が全く聞こえなくなれば、機械音もまた平気になると思うのですが。

 

 

 

何とかして、お膝に乗りたい生ポン♂。

無理やり乗って、くつろいでいる風です(笑)。

 

 

 

 

みなさんお待ちかね?!先生宅愛猫むーちゃん♀。

むーちゃんも「ごはんを食べているところを見てて欲しい派」です(笑)。

 

キジ祭り?!

誰か寝てますね~(*^^*)。

 

可愛いおみ足が?!

 

生ポンでした~(*^^*)。

 

 

 

どっちがどっち(笑)?!

この写真でわかった方は、当院ニャンズのマニアですね(笑)。

 

お顔がみえましたね~

 

左が生ポン♂ 右がニャーチコ♀ でした~(笑)。

 

 

 

休憩中、必ずお腹に乗ってきて、一緒にくつろぐ生ポン♂。

キジ柄は甘えん坊さんが多いのかな?!

やぱりおんなの子よりおとこの子の方が、甘えん坊さんが多いようです。

人間には最高に甘えん坊の生ポン、夜間ひとりで寂しいよね・・・(◞‸◟)。

 

 

 

今日の妹宅ペットシッター情報。

「まだつけてませんけど?!」


わたしが妹宅へ行くと必ずつけるファンヒーター。

つける前にふたりでスタンバイ(笑)。

今日のろくまい。

ノーラちゃん専用の洗面器。

珍しく金ちゃんが入ってました~!!

 

結構小さめの洗面器、ひっくりかえらずに、どうやってこんなに上手に入れたのかな?!

洗面器金ちゅ♂けと一緒に、生ポン♂とせつ子ちゃん♀。


(ふすま破りの犯人は6年前のせつこちゃん♡♡♡。)

 

 

 

夕方になるとノーラちゃん♀とニャーチコ♀になってました(*^^*)。

 

 

 

 

今朝のせつ子ちゃん♡♡♡♡♡♡。

絞りにっ絞って可愛いお顔を続けてにまい(#^.^#)。

視線の先はもちろんわたしです(笑)。


(注:オヤツも何も持ってません(^^♪)

今日のよんまい。

スヤスヤ寝てるノーラちゃん♀。

最近お歳のせいか、深く眠っていると何をしても起きません。

 


お耳もだいぶ遠くなっているようだけれど、いつまでも子供みたいに可愛いノーラちゃん。

 

 

 

 

オイルヒーター大好きせつ子ちゃん♡♡♡♡♡♡。

今朝のいちまい。

金ちゃん♂のせつ子ちゃん♀イジメは、やきもちのような気がします。

何度も言いますが勘違い女ではありません(-_-;)。

 

 

 

 

妹宅愛猫チャトン♂。

頻繁に登場するけれど、可愛いでしょう(笑)?!

妹宅専属シッター時間は、「猫をただ可愛がる時間」なのでわたしも幸せ時間です。

一日のリラックスタイム(笑)。

オヤツをあげて、猫トイレを確認して後はただ可愛がるだけ。

院内ニャンズには、ちゃんとご飯を食べてるか、トイレの排泄確認、体調を崩している子はいないか。

あそこの猫トイレ、いい加減洗わないと・・・とか。

どこかの猫小屋で誰か吐いていないか・・・今日は生ポンのお注射の日、ノーラちゃんにサプリあげたっけ?

金ちゃん、今月ちゃんと注射したかな?!とまあ可愛がる以外にすること満載(笑)。

自宅ではこれしないと、アッこれもしないとと家事がいっぱい。

チャトン♂&ユキちゃん♀今日も行くから待っててね~(*^^*)。

1 32 33 34 35 36 111