今日のさんまい。

みなさんもご存知かと思いますが、昨晩近所で火事がありました。

その影響で当院もしばらく停電していたようです。

深夜に復旧後、先生がニャンズのために、クーラー・オイルヒーター・空気清浄機(室内でも火災の臭いがすごかったので)などをつけに来てくれたそうです。

火事は知っていましたが、まさか病院まで停電しているとは知らず、わたしはその頃爆睡していました(-_-;)。

生ポン♂のお部屋は一番寒くてエアコン無しでは絶対に無理です。

エッちゃんも1階の広い空間にいるので、エアコン必須です。

以前にも書いたと思いますが、ペットには「暑い寒い思い・ひもじい思い・痛い思い」だけはできるだけさせたくない・・・・。

先生に大大大感謝です( ;∀;)。

 

 

 

 

今朝のノーラちゃん♀。

「撫でて~トントンして~」とトコトコと甘えによく来てくれます(*^^*)。

左の毛布の中にはエっちゃんが寝ています。

 

 

 

 

最近絶好調の生ポン♂!!!

生ポン♂とニャーチコ♀が元気なら、それだけでとっても幸せです(#^.^#)。

 

 

わたしの自宅愛猫ふたり。

左の白い方のいつもの寝方・・・・ストーブ前を陣取り、ホカペに直にあたり、どんだけ寒がりなん?!

低温やけどが心配なので、ホカペは一番低温に。

それでは人間はちっともあったっかくなくて(-_-;)。

 

 

 

今日のよんまい.

今日もいつもと同じような写真ですが・・・。

日向ぼっこしているみ~んな(*^^*)。

 

 

ノーラちゃん♀。

 

 

 

 

せつ子ちゃん♀♡♡♡とニャーチコ♀。

 

 

 

 

写真を撮っていたら、せつ子ちゃん♀の場所を奪った金ちゃん♂(-_-;)。

(時々金ちゃん♂の愛が重すぎてしんどいのはナイショです( ;∀;))

 

 

 

 

キャットタワーには生ポン♂。

今日みたいに風が強くて寒い日でも、お日様が出ていると猫部屋は暑いぐらいで、暖房無しでもみ~んなこんな感じ。

幸せなニャンズです。

もちろん反対に夏はエアコンがはや~くから必要ですが。

 

 

 

昨日わたしの妹から教えてもらったのですが、猫のフミフミのことを英語でmaking biscuits「ビスケットを作る」っていうらしいです。

フミフミが生地をこねる動作に似ているからでしょうか?

きっと国によって表現が色々とありそうですね~(*^^*)。

ちなみに妹の趣味は、YouTubeで外国の動物の保護活動を見ることです(書いたら怒られる?!)。

むか~しに「マンゴワーム」という虫が犬の皮膚から出てくる動画を教えてもらって、吐きそうになりました(-_-;)。

お勧めしませんが、興味のある方は意を決して見て下さいね(マンゴーワームは日本にはいないのでご安心を)。

今日のごまい。

点滴後で、キリリとしたニャーチコ♀(笑)。

 

 

 

点滴前で、まだくつろぎ中のニャーチコ♀。

毛艶もだいぶキレイに戻ってます(*^^*)。

 

 

 

 

その横で爆睡ちゅうのノーラちゃん♀。

器用に洗面器に入ってねていますね(^_-)-☆。

 

 

 

 

大好きな写真(#^.^#)。

左がニャーチコ♀ 右がせつ子ちゃん♀♡♡♡。

せつ子ちゃん♀♡の真っ直ぐでキレイな長いシッポ(#^.^#)。

わたしは一目惚れはしないタイプですが、人生で一目惚れをしたのは2回(笑)。

せつ子ちゃん♀と、自宅の黒白八割れ♀だけです(*^^*)。

いや3回かも。

亡き大ちゃん♂を初めて見たときの感動と、ノックアウトされた感覚はハッキリ覚えています。

今も大ちゃん♂より可愛い赤ちゃん猫を見たことがないです((笑)かなり主観が入ってます)。

 

 

 

 

 

これは生ポン♂(*^^*)。

成長期に上手く栄養を吸収できなかったためか、顔だけがとっても小さい生ポン♂。

ニャンズで一番の小顔さんです。

肩抱っこを嫌がらずに毎日させてくれる生ポン♂。

休憩中に必ずお腹上に乗ってくれる生ポン♂。

わたしの精神安定剤です(*^^*)。

ノーラちゃん♀と誰か。

生ポン♂とノーラちゃん♀。

 

 

 

ノーラちゃん♀に甘える生ポン♂。

 

 

 

三角関係(笑)。

 

 

 

金ちゃん♂はノーラちゃん♀の首を噛んで寝るのが好きです(-_-;)。

ノーラちゃん♀は爆睡しているので、痛くない程度に噛んでいます。

 

 

 

 

この写真は違いますが、せつ子ちゃん♀がくっついて寝るのもノーラちゃん♀だけ。

 

気難しいエコちゃん♀もノーラちゃん♀だけには怒りません。

ニャーチコ♀がちょっかいを出すのもノーラちゃん♀だけ。

ニャンズみ~なの精神安定剤のノーラちゃん♀。

みんなのためにもわたしのためにも、最後のバイバイはノーラちゃん♀希望です。

年齢的にどう考えてもそれは無理なのはわかってますが( 一一)。

今日のななまい。

診察前の待合室にて、金ちゃん♂(*^^*)。

金ちゃん♂は待合室が大好きです。

診察時間内に、待合室には行ってはいけないことはちゃんとわかっています。

それを理解してもらうまでけっこう大変でしたが、賢い金ちゃんは割と早く覚えてくれました(*^^*)。

 

 

リラックスして、左手をニギニギしています(*^^*)。

 

 

 

 

 

「ボク、元気やで~かっこよく撮ってや~!」

可愛い可愛い生ポン♂、大好きすぎて可愛すぎて、時々ホント不安になります(笑)。

生ポン♂が元気なら、一日とっても幸せで気分がいいです(*^^*)。

 

 

 

 

可愛い可愛いせつ子ちゃん♡♡♡♡♡♡。

ニャーチコ♀が残した缶詰を、ほぼひとりで食べているので、おデブちゃん度がかなり加速しているせつ子ちゃん。

黒色が痩せて見えるってホント!!

せつ子ちゃん♀がもし白色なら、一目でおデブちゃんってわかるのに(笑)。

 

 

 

 

相変わらずマイペースなノーラちゃん♀。

この夕方の時間は何をしても絶対に起きません。

 

 

 

 

 

せつ子ちゃん♀のおデブちゃん具合、ノーラちゃん♀といたら、よくわかりますか?

 

 

 

 

今日も幸せなどこかのタマ〇ちゃん~(^_-)-☆。

今日のろくまい。

たくさんあるベッドの中から、一番小さいベッドを選んで寝ている金ちゃん♂。

身体は一番大きいのに(*^^*)。

 

 

 

 

おすましさんしてるニャーチコ♀。

毎日点滴はしていますが、変わらず穏やかに生活しています(*^^*)。

ニャーチコ♀と少しでも一緒にいたいので、今まで以上に和室でニャンズと一緒の時間を持つようにしています(*^^*)。

 

 

 

 

夕方は何をしても起きないノーラちゃん♀(*^^*)。

人間も猫もノーラちゃん♀の存在でどれだけ救われていることか。

ニャーチコ♀もノーラちゃん♀との喧嘩で、若返っているのかも。

 

 

 

 

朝のわたし待ち(笑)。

ホントですよ!!真ん中にいつも座ります。

朝のニャンズのお世話や掃除で小一時間はかかります(-_-;)。

猫は清潔好きですから、キレイキレイにしないとね~。

それが終わってからイチャイチャタイム。

 

 

 

 

某スタッフのご実家の愛犬クロちゃん♂。

久しぶりですね~犬の登場!!

美容院で撮ってもらった写真だそう。

 

 

 

 

某スタッフのジャンガリアンハムスターのツムちゃん♀。

毎日ツムちゃん♀に癒されてるそうです(*^^*)。

動きがあってこういう写真好きです(*^^*)。

 

 

 

 

約9年前にお外で保護した猫が、現在病気で入院しています。

少し遠方なため、9年振りの再会でした。

やっぱり自分で保護した子は思い入れもあるしホントに可愛い(#^.^#)。

家族の一員としてとても大切にしてくださって、心から感謝感謝です。

うめちゃん♀はホント幸せニャンです。

予定通りに明日退院できますように。

うめちゃんについては⇒ 

 

今日のさんまい。

嬉しいことが2つ!!

 

1つ目は、ニャーチコ♀の腎臓の数値がかなり下がりました!!

まだ高値ですが、ここまで下がってくれるとは思ってなかったので嬉しすぎます(;O;)。

やっぱり神様ってホントにどこかにいるんですね!!←こんな時だけ。

まだまだニャーチコ♀と一緒にいたい。

 

2つは生ポン♂。

実はここに書くことも辛くてできないくらい、先々週ぐらいから生ポン♂の調子が悪かったのです。

今回ばかりはもうこのまま・・・と怖くて怖くて(;_:)。

それが少しづつ少しづつ快復してくれて、今は割と元気にしています。

 

 

みんなが元気ならこんなに幸せを感じることはないです。

幸せです本当に幸せです。

毎日美味しそうにごはんを食べて、大きなウンチをして、しっかりお〇っこしてくれるだけで、本当に最高に幸せ。

 

 

 

このふたりを見ているだけでみ~んなが幸せに(^_-)-☆。

金ちゅけ♂ & ノーラちゃん♀。

 

 

 

 

「もう来たん~~ZZZz」と眠そうなふたり。

妹宅愛猫、チャトン♂ & ゆきちゃん♀。

 

 

 

 

自宅の愛猫はくっつくのはこれが精一杯(-_-;)。

ふたりが一緒に寝るのは、人間の足の間限定です(-_-;)。

 

 

 

まだ若くて健康だから、横にいてくれるのが当たり前だと思っていても、突然何が起こるかわかりません。

そして必ずいつか私達より先に逝ってしまいます。

ペットには、いっぱいいっぱいの愛情とたくさんの一緒の時間を(*^^*)。

今日のごまい。

とっても暖かい、いや暑いぐらいの猫部屋。

部屋の真ん中でのびているノーラちゃん♀(*^^*)。

 

 

暑くなったのか寒くなったのか、すこしだけ移動してまた爆睡。

 

 

 

 

せつ子ちゃん♀♡♡♡もぽかぽかして気持ちいいね~。

 

 

 

ニャーチコ♀は点滴の時間なので、警戒中。

 

 

 

 

これは夜のおんなの子さんにん。

平和~おとこの子ふたりがいないと(笑)。

 

今日のよんまい。

可愛いすぎる(#^.^#)。

ホントに気持ちよさそうな顔して寝てますよね(#^.^#)。

 

 

 

本来の金ちゃんはこんな感じ(笑)。

院内くまなく出没するボスです。

お水同様、ごはんも4~5ケ所に置いてあるのですが、移動して必ず全てのお皿に少しづつ口をつけます。

同種類のFOODなのに(-_-;)。

 

 

 

 

ボス不在ならこんな感じに仲良し?!。

 

 

 

 

 

ニャーチコ♀、それなりに元気にしています(^_-)-☆

 

ニャーチコ♀の食事について。

毎朝投薬のためにチュールを1本。

朝・昼・晩、缶詰かパウチをあげます。

毎回開けたてをあげるのですが(その方が沢山食べてくれるので)、残したものを食べてくれるニャンズが沢山いるのでホント助かります。

FOODは置き餌にしてますが、腎臓食や缶詰を生ポン♂がフリーの間は置けません(生ポン♂は食事管理が必要なため)。

夜間はバイキング状態で、7種類ほど色々とFOODを並べて、カメラをセットして帰ります。

カメラは多頭なために、ニャーチコ♀が何回食べに来ているか、どの食事を好んでいるのか確認のためです。

 

 

最近の1番のお気に入りはロイヤルカナンの「腎臓サポートチキン」のパウチ。

角切りのお肉がとろみのあるスープに入っているのですが、初めはスープだけしか飲まずで・・・・(-_-;)。

そういえば以前同じ処方食を購入されてた方が、「TVを見ながらひたすら袋をもむんです」っておっしゃっていたことを思い出して、同じようにペースト状になるまで潰すと、すごく美味しそうに沢山食べてくれるように!!

 

このまま今の感じで、日向ぼっこしたりノーラちゃん♀と喧嘩したり、幸せで穏やかな時間が少しでも続いてくれたらと思います。

今日のにまい。

ニャーチコ♀の点滴しているところ。

毎夕欠かさずニャーチコ♀に点滴をしています。

その時間に2階リビングへ行くと逃げてしまうので、先生が来る30分前から部屋に入りなだめ始めます(笑)。

→ 先生が猫部屋へ入ると同時に捕まえる。

→ そのまま抱っこして体重計へ。

→ すぐに前の椅子に座って点滴開始。

 

 

一応逃げたりもしながらも、なんとか毎日点滴できることに感謝感謝。

点滴の時間をだいたい決めているので、他の時間は警戒せずに甘えに来てくれるし、いつも通りに接してくれます(*^^*)。

 

 

 

毎日、

「ニャーチコ♀ちゃんとごはん食べた?」

「生ポン♂体重なんぼ?」

「えっちゃん♀今日はウンチ出た?」

「ノーラちゃん♀また目がえらいことやわ」

と心配ごとが多く・・・・。

誰かが毎日嘔吐するので、嘔吐物が誰の物かによってホっとしたり心配したり。

 

パーフェクトに健康なのは金ちゃん♂とせつ子ちゃん♀だけ。

一番治療しにくいふたりが元気でよかった。

1 15 16 17 18 19 110