久々、妹宅のチャトン&ゆきちゃんです。
このふたりには本当に癒されてます。
病院のニャンズの猫関係は、現在ぐちゃぐちゃだし、自宅猫ふたりは仲が良い方ではありません。
チャトン&ゆきを見てると、大&こまちの優しい時間を思い出します。
チャトン&ゆきは兄と妹、大&こまちは息子と母って感じです。
↓↓お留守番の長いふたりを、ほぼ毎日少しの時間だけ様子を見に行きます。
今日、部屋に入った時の写真です。
この後ちゃんと、歓迎してくれました(*^_^*)
<お知らせ>誠に勝手ながら、明日3月13日(水)の午後の診察を休診させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今日はピチピチの専門学生が、一日見学に来られています。
なので、むか~しを思い出して、20年前の開業当日のお話。
開業初日に、来院された猫が亡くなりました。
たしか三毛猫だったと思ったます。
当時20代だったわたしは仕事中なのに、大泣きで涙も止まらず、初日からこの仕事は自分には向いてない続けれない・・・と思ったのを覚えてます。
今考えてみると、本当に純粋にその猫が亡くなったこと、命が消えてしまったことに悲しんでたんだと思います。
若いって純粋ですね(笑)。
今は、飼い主さんの思いや気持ちに共感して涙したり、その子の亡くなるまでの状態、人生(猫生?犬生)を思ってに胸が痛むことが多いです。
亡くなったとしても、幸せな生涯や最後に、温かい気持ちになることもあります。
少しは成長できてるかな~(^_^;)
病院の子達には、まだまだ冷静ではいれませんが(^_^;)
何かあるとパニックになって、先生にご迷惑かけてます。
今はエコちゃんの多飲多尿が心配・・・。
最近の生ちゃんのお気に入り場所。
1階分包機横の、床に置いてある紙袋に乗って寝てます。
少し暖かくなったからかな?
分包機使用時は、かなりうるさいのに気にならないようです。
待合室から中に入りたいノーラちゃんと、待合室に出たいなあと、うらやましく見てる金ちゃん。
診察時間内に、待合室に出ても許される猫はノーラちゃんだけです。
他の猫は出たがりもしませんが、珍しく金ちゃんは出たい猫。
だけど金ちゃんは、脱走しそうなので禁止です。
いや絶対脱走します。
金ちゃんが診察時間に待合室に出ると、わたしの大きな雷声が落ちます(^_^;)。
もう今では診察時間には、待合室に出ていきませんが。
⇣⇣⇣見てください!!
実はこの写真とっても嬉しい写真なんです。
この写真の数秒前、せつ子ちゃん、この椅子上で金ちゃんと顔を突き合わせて寝てました。
昨年の春は当たり前にみんなで並んで日向ぼっこしてましたが、10月~何かをきっかけにして、せつ
子ちゃんとエコちゃんが金ちゃんを怖がるようになってました。
なので、一緒に近くで寝てるなんて嬉しすぎます。
後ろのふすまが汚いのは・・・(^_^;)
犯人はせつ子ちゃん。
赤ちゃんのときですけど。
せつ子ちゃんとエコちゃんが今一番嫌いなのは、金ちゅけより生ちゃん(^_^;)
金&生の男子コンビは、本当に目が離せない・・・。
女子だけの平和な時代がとっても懐かしいです(T_T)。
お久しぶりの登場です!!
某スタッフ愛猫ハルちゃん♀です。
生後10ケ月、まだまだ子供です。
顔がまだあどけなくて可愛いですよね~(*^_^*)
お耳が大きくてびっくりです!!
ハルちゃんを保護した時、両目とも膿や目ヤニいっぱいで塞がれ、鼻もグズグズでした。
フラフラと歩けてましたが、ガリガリでかなり衰弱してました。
それがこんなに可愛くなって!!
久しぶりに見たハルちゃんに、えらいべっぴんさんになっててみんなびっくりです!!
(保護後何ケ月か、鼻水やくしゃみ涙と出てましたが、某スタッフが根気よく投薬してくれたおかげでです。)
去年は金ちゃん、みもちゃん、ハルちゃんとキジ白祭りでした。
同じキジ白でも、こんなに顔も体系も違います。
み~んなうちの子が一番と思ってるはず(笑)!!