今日のよんまい。

前回の猫の嘔吐のお話しの続き。

猫はよく嘔吐しますが、嘔吐の種類も原因も様々なので注意して下さいね~。

 

前回の妹宅チャトン♂は、食べ過ぎか気に入らないFOODを食べた後。

 

ノーラちゃん♀の嘔吐は、日常茶飯事なのでそこまで気にしなくて大丈夫。

だいたい食後すぐに、たくさんの水を飲んだ時に。

 

生ポンの嘔吐は要注意ですが、嘔吐物は水溶性で、その後は下痢して数日でだいたい元気に。

 

一番心配なのはニャーチコ♀。

過去に激しい嘔吐後に、腎臓の数値が振り切ったことが2回もあります。

一昨日もニャーチコ♀が3回も吐いてたので、久しぶりに夜間カメラを設置。

今回は嘔吐後もしっかりと食事を採れてたので安心です。

本当は老猫や腎臓が悪い子は、下痢や嘔吐後は点滴をしてあげるのが一番ベストです。

だけど、お外時代がとても長かったニャーチコを捕まえて、洗濯ネットに入れ、押さえて点滴をするというのはとてもストレスになるので、できるだけ避けたくて(◞‸◟)。

 

そして自宅の愛猫はだたい空きっ腹に嘔吐しています。

(置き餌なんですけど何で?!(-_-;))

 

みなさんも愛猫の嘔吐ひとつにも、よ~く観察して下さいね~。

 

ほぼ毎日数回猫の嘔吐物の掃除をしていますが、気付かずに足で踏んだ時がいちばん(-_-;)(*_ _)( ;∀;)となります(笑)。

 

 

 

さて今日の撮影者は先生(^_-)-☆。

さっき撮りたてホヤホヤです。

 

一番寒がりなニャーチコ♀(*^^*)。

 

せつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。

 

みんな大好きノーラちゃん♀。

今日の2階リビングは、暖房を消してても暑いぐらい!!

ニャンズも丸まってません(*^^*)。

 

 

2階リビング祭壇の猫ひげスタンド。

左が亡きこまち♀、右が亡き大ちゃん♂。

ささってるおヒゲは、ふたりのヒゲではありませんが(笑)。

 

ピーちゃん♂が亡くなってもう2週間。

実はピーちゃん、うちの亡き子達と一緒に2階にいます(*^^*)。

今日のごまい。

今日は久しぶりに雨ですね~。

明るい昨夕の写真をさんまい。

 

金ちゅけ♂、2階リビングのキャットタワーにて。

様になるかっこいい金ちゃん(*^-^*)。

 

 

その隣の和室に、ノーラちゃん♀とせつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。

 

 

↓↓ホントこのふたりはいろんな意味で手がかかる・・・(-_-;)。

ちょー甘えん坊の「金ちゅけ:兄」と「生ポン:弟」。

それに兄弟喧嘩もわりと派手(-_-;)。

余裕のある金ちゃんと、精一杯虚勢を張って向かって行く生ポン。

金ちゃん、たまには生ポンに勝たせてあげてね。


(兄弟喧嘩のレベルなので、出血や怪我などは一切ありません)

 

 

 

 

わたしと、仕事中の妹とのメール。

「残念なお知らせ」

「チャトンめ・・・(`´)」

さてどういう意味でしょうか(笑)?!

 

「残念なお知らせ」とは、「猫が吐いてたよー。帰宅したら敷物などの洗濯物があるよー。」ということです。

そして吐くのは、ほぼ茶トラのチャトン♂の方なので(笑)。

今日のにまい。

この写真、よ~く見て下さい。

よくこんな感じでふたりで熟睡してるんです。

金ちゃん♂がノーラちゃん♀の首を噛みがら。

全然痛がってないので、かなりソフトにくわえているみたいです。

金ちゅけの赤ちゃん返り?!

(ちなみに「しがむ」って関西の方言なんですって!!知らなかった・・・。)

 

 

 

せつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。

ニャンズろくにんちゅう、「五体満足持病無しの健康優良児」はせつ子ちゃんたったひとりだけ。

あとのごにんは、色々とあるので細心の注意を払ってます。

昨日から久々に生ポン♂の調子が悪くて・・・原因はわかっているので、明日には復活してくれると思いますが。

今日のはちまい。

撮りたてホヤホヤ、今日の夕方の金ちゃん♂にまい。

 

2階ではなかなか素直に甘えられない金ちゅけ。

他の猫が見ているところでは、絶対にデレデレになりません。

かなりのカッコつけです(笑)。

 

 

 

今朝の生ポン♂。

押さえつけてるように見えますが、その反対です。

生ポンがずり落ちないように支えてます。

自分から「抱っこ~」と甘えて来たときは、リラックスしすぎて落ちそうに(*^^*)。

 

 

これは膝上で甘えている時。

 

 

 

2階リビングの祭壇のお花~。

 

 

 

妹宅専属ペットシッターのわたし。

これは先週の写真。

 

↓↓そして今日の写真。

うらやましいぐらい仲が良いふたり(#^.^#)。

わたしの訪問 = 「あ~寝た寝た~やっとオヤツの時間~♪」って感じでしょうか?!

 

今日のきゅうまい。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)。


先生:「せつ子が可愛い可愛いって言うのわかるわ~。せつ子はしぐさがかわいらしいわ~♡♡♡。」

みんなに実物をお見せできないのがホントに残念です(せつ子ちゃんは、1階に降りて来ません)。

毎度言ってますが、ホントに可愛くて可愛くて仕方ないんです(*^^*)。

 

 

 

このふたり、仲が良いんだか悪いんだか(-_-;)。


実はこれ、生ポン♂:左が 金ちゃん♂:右の 真似をするんです。

身体能力のかなり優れた金ちゃん。

そのまねっ子をするので、生ポンが怪我をしないかとこちらは冷や冷やもんです(-_-;)。

 

 

 

今日も鳥さんの観察に(*^^*)。

 

 

2階和室猫部屋でお昼寝ちゅうのノーラちゃん♀。

このベッドは必ず誰か寝てる人気の場所です。

 

 

 

先生に抱っこされてかなりご満悦~。

最大級にゴロゴロ言ってます。

表情はそう見えませんが(笑)。

ピーちゃん、またね。

ピーちゃん、10日の夕方に亡くなりました。

ピーちゃんの最期に立ち会えたこと、本当に光栄に思います。

ピーちゃん、ありがとう またね。

 

犬のソフィ、ピーちゃんと立て続けに亡くなったので、先生も寂しそうです。

ピーちゃんについては→ 

 

当院のニャンズもピーちゃんみたいに、最後まで頑張って生きてほしいです。

ひとりひとりに「20歳まで一緒にいてね~(;O;)」と言いましたが、ニャンズは病気持ちが多いので無理なのはわかってるのだけれど。

わたしの大事な大事な大好きな初代メンバーを知っているのは、これでエコちゃんだけになりました(;_:)。

 

 

 

今朝の金&生。

降って来る雪をず~っと見てました。

寒いけれど、少しだけ窓を開けたまに(*^-^*)。

今日のよんまい。


↑↑珍しく金ちゃんが生ポンにくっついて寝ています。

もちろん生ポンは気付いてません!!

 

 

アップで見るとこんな感じ。

この後しばらくしてそれに気付いた生ポンは、やっぱり金ちゃんに嫌がらせを。

人間に止められて、不機嫌そうに猫机から降りました。

何でくっついてるだけで、そんなに嫌がるかね~(-_-;)。

 

 

 

生ポンの一番好きなおもちゃ、これはせつ子製。

かなり小さめがお好みなので、すぐにどこかに行ってしまいます。

その時はせつ子ちゃんにお願い(笑)。

せつ子ちゃんは、ニャンズの中で一番毛量が多く、梳いても梳いてもエンドレス。

しかもブラッシングが大好き。

生ポンはノーラ製の方が、毛が軽くてよく転がるのでお好みですが、ノーラちゃんはそんなに毛が抜けなくて。

 

 

 

昨日のピーちゃん♂です。

今日明日にでもお迎えが来そうです。

ちゃんと目をそらさずに見てあげて下さい。

お別れは悲しいけれど、20年と8ケ月も生きたピーちゃんです。

ペットとは必ずいつかお別れは来るし、命には必ず終わりが来ます。

上手く表現できないけれど、今までのお別れとは違う、悲しみだけじゃない気持ちがあって・・・。

赤ちゃんの時からびっくりするほど気が強く、頭がよかったピーちゃん。

やっぱりさすがやね!!ピーちゃん!!

 

今日のななまい。

寒すぎる( ;∀;)・・・寒すぎます( ;∀;)。

今冬初めてメダカの水が凍りました!!

ニャンズもヒーターから全く離れない!!

 

仲良さげなさんにん。

実は、生ポン♂だけ仲間はずれ(-_-;)。

関係が良くわかる角度で。

みんなと仲良くできない生ポンが悪いんです。

唯一横にいても平気なのは、ノーラちゃんだけ。

ノーラちゃん=「無」=空気=無色=平和=平穏=神様(笑)=仏様(笑)

 

 

今日の夕方のみんな~。

おノーラ様♀は毛繕いちゅう。

 

 

そのお向かいには、オイルヒーターの番人 ニャーチコ♀。

 

 

隣にはせつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。

せつ子ちゃんがいつも押し入れ前で寝てるのは、金ちゃんのせいです。

スイッチが入ると金ちゃんがせつ子ちゃんを追うので、いつでも押し入れに逃げ込めるように(-_-;)。

 

 

生ポンはもちろんお膝の上~(*^^*)。

 

 

 

わたしの自宅愛猫ふたり♀。

珍しく撮れた仲良さげ風しゃしん。

右側の白い猫は、家の真ん前で赤ちゃんの時に保護しました。

今日この極寒の中、居間から見えるガラス越しに、耳カットのある猫がこちらを見て通り過ぎて生きました。

もしかしたら、1歩違えば、うちの愛猫がその子で、その子は室内でストーブにあたってたかもしれません。

いつも切なくなる瞬間です。

特に今日みたいに寒い日は。

ほぼぜ~んぶ生ポン。

スマホを構えると、すぐ起きてしまう生ポン。

「目つむってて~」と言うと、ちゃんと目を閉じてくれました(笑)。

(ホントの話しです。!!)

 

 

最近の生ポンの朝の日課、鳥さんの観察です。

この日はメジロでした~。


↑↑この日は先生と一緒に(笑)。

 

 

昨晩の生ポン(*^^*)。

 

 

 

毛づくろいちゅうのせつ子ちゃん♡♡♡♡♡♡。

足までぜ~んぶ可愛すぎる♡♡♡♡♡♡。

今日のろくまい。

仕事初めの昨日、朝一からやらかしました(*_ _)(*_ _)(*_ _)(怒)!!

わたしが最も怒る、一番嫌なことを!!

犯人はもちろんこのひと↓↓↓。

生ポンが、エコちゃんを襲いました。

ちょっと目を離した隙に。

せっかくお正月休みも乗り切ったのに。

おかあさん(わたし)大大好き生ポンが、わたしに「シャーッ」とビビッて言うぐらい怒ったので、またこれで半年ぐらいは襲わないでしょう。

怒られて3時間ぐらいしたら、シレーッと2階から下りて来て、すっごい可愛いとびきりの声を出して、「ニャー~~♡♡♡」と足元でスリスリしてましたが・・・(*_ _)。

 

 

かっこいいムーちゃん!!(先生宅愛猫♀)。

ドシッと踏ん張ってどこ見てるの?!

 

 

 

ベビーシッターさん、怖いですよ・・・(某スタッフ愛猫タビチ♀)。


(凄くないですか?!これぜ~んぶ段ボールで作った手作りキッチンです。)

 

 

 

ハルちゃんの大あくび(某スタッフ愛猫♀)。

激写ですね(^_-)-☆

お口の奥まで丸見え!!

こんな時はみなさんも、愛猫の口腔内をすかさずチェックして下さいね!!

口の中に何かできてないか、臭い、歯、歯肉の色・・・。

 

何かにお怒りモードのハルちゃん(^O^)。

イカ耳にしっぽも膨れてます。

何があったの?!

1 29 30 31 32 33 110