昨晩のお遊戯タイム写真。
トンネルの中で、大興奮の金ちゅけ。
トンネルの外側から、生ちゃんがちょっかいをかけてるので(^o^)
その時せつ子ちゃんは、タワーから、怪訝そうに見てました(^_^;)

ニャーチコは、それを見てるわたしの横で甘えん坊さんしてました(*^_^*)

エコちゃんは、みんなとかかわりたくないので、隣の部屋の自分のベッドで早くも就寝。
久しぶりのチャトン&ユキちゃんです。(ふたりは私の妹宅の猫です)
ほぼ毎日ふたりには会いますが、ふたりといる時間が一番癒されます。
病院では仕事の合間などに、多頭の子達それぞれのお世話や、持病を抱える生ちゃんやらで、毎日バタバタです。
自宅では仲の悪い愛猫ふたりに手を焼き(ー_ー)!!家事や雑用に追われます。
なのでチャトン&ユキちゃんといる時は、とっても仲の良いふたりににんまりしたり、ふたりだけに向き合って遊んであげたりと、ゆっくり時間がながれます(*^_^*)
妹曰く、仲が良いというより、チャトン♂がユキちゃん♀に合わせてあげてるそうです。
やっぱり、男性が合わせるほうがうまくいくんですよね~(笑)
今日、「もっと犬も載せて欲しい」とリクエストがありました(^_^;)
現在、犬は老犬のソフィしかいません。
おばあちゃんのソフィはほとんど動かない(^_^;)
なので、今日はソフィの病院での半日スケジュールを。
ソフィは週に4~5日、午前中だけ病院に出勤します。
・朝 先生と一緒に病院へ出勤。
・おやつと薬やサプリをもらう。
・(ノーラ様が2階から降りてきた日は、毛繕いしてもらう。)
・寝る。ひたすら寝る。
・11時頃にちっち(尿)に隣の駐車場へ出る。
・おやつをもらう。
・また寝る。先生の仕事が終わるまでひたすら寝る。
・先生の午前診から手術が終わると、一緒に家へ帰る。
ほぼ、こんな感じです(^_^;)
1 ひもじい思いを絶対させない。
2 痛い 怖い 辛い 苦しい 思いをできるだけさせない。
3 当たり前のお世話全般。
清潔な寝床
新鮮な水
綺麗なトイレ
4 深い愛情。
5 可能な限り一緒の時間を過ごす。
↑↑突然、何?と思ったでしょうか?
わたしが猫を飼うにあたって、飼ってる子に自分が大切に思うことです。
(犬に思うことはまた別で、少し違います。またの機会に。)
※※あくまで個人的な意見です※※
1 書くまでもない、あたりまえのこと。
2 健康管理も含め、できるだけのことはしてあげたい。
些細なサインを見逃さないように努力する。
せつ子ちゃんが怖い、雨雷地震などはどうしてやることもできませんが(^_^;)
いや、押入れにダンボールの隠れ家を作ってあげました!!
やっぱり難しいのは、最後のお別れです。
できるだけその子にとって最善の、苦痛のない選択をしてあげたい。
一番難しいところです。
3 これもあたりまえのこと。
トイレの掃除、さぼったりしてないですか?
4 仔猫時代が可愛いのは当たり前。
ずっと同じテンションで、毎日愛情を持ち続けること。
最後の最後まで、当たり前だけど一緒にいること。
飼い主が先に逝かない(笑)← それも愛情です。
5 忙しい毎日の中で、できるだけ時間を割いてあげる。
ニャンズが多いので、意図的に考えてひとりひとり向き合うようにしています。
↓↓↓生ちゃんお昼寝ちゅうです。