今日のごまい。

金ちゃん♂は可愛いねえ~(*^-^*)。

うちのビジュアル担当です(#^.^#)。

 

 

 

 


お水を飲むエコちゃん♀♡♡♡。

実は犬と猫では水を飲む時、舌の動かし方が違うの知っていますか?

 

 

 

 

わたしの癒し~せつ子ちゃん♀♡♡♡♡。


あら可愛い♡♡♡♡(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)。

 

 

 

 

せつ子ちゃん♀?!??

いえ、わたしの自宅の愛猫です(*^^*)。

すずちゃん♀は、人間みたい夜になると必ずこのベッドで寝ます。

なぜかはわからないけど昼間は絶対にここで寝ることはなく、夜10時ぐらいになるといそいそとベッドへ行きます。

もうひとりの猫がこのベッドで寝ることも、なぜか絶対にありません。

 

今日のよんまい。

金ちゃん♂の体重が4.8キロになりました!!

嬉しい~ホント嬉しい~(*^^*)。

4.5キロの壁が何年もあって、なかなかそこから増えなかったのですが、6歳になってやっとです。

コロコロしたぽっちゃり可愛い系の体形ではなく、もともとスレンダーな体形の金ちゃん♂。

他のニャンズより活動量も多いからだと思います。

 

 

 

 


↑↑昼間はだいたいここで寝ている生ポン♂、受付横の本棚上です。

金ちゃん♂も本当はここで寝たいのか、朝出勤すると必ずここで寝ています。

(生ポン♂は食事管理のため、夜間は個室で寝ています。)

お昼間は生ポン♂に譲ってくれているのかな?!

 

 

 

 


診察時間に待合室にほとんどご挨拶に行かなくなったノーラちゃん♀。

最近行動がちょっぴりおボケになってきた感じが・・・・もともとボーっとした感じなので気のせいかな。

 

 

 

 

少しピンボケしていますが、ニャーチコ♀です。

点滴も毎日頑張り、体重も3.4キロをキープしています(^_-)-☆。

ニャーチコ♀と一緒の時間が過ごせること、ニャーチコ♀が普通に生活が送ていること、本当にありがたく思っています。

それだけで本当に幸せです。

 

 

毎日心痛むいろんなニュースが入ってきます。

ウクライナの情勢も、一面のトピックスにはほとんどあがらなくなりました。

コロナもまた少しづつ増えてきました。

物価も色々と上がるし・・・(-_-;)。

毎日平々凡々な生活でも、「幸せ」と感じる瞬間が毎日あることが、どれだけ恵まれているのだろうかと最近いつも思います。

 

 

 

かなり久しぶりの登場みもちゃん♀4歳です。

わたしの友人宅の愛猫~。

大人になったのか、今回はほとんど一緒にリビングにいてくれませんでした(-_-;)。

今日のごまい。

金ちゃん♂を撫でながら必ず一日一回は「金ちゃん、幸せ~?」って「幸せやんなあ~?」って聞いてしまうんですよね。

他のこには絶対聞かないし言いません。

幸せなはずなんですけど、何でか金ちゃん♂には確認してしまいます。

 

 

 

かなりキチョーないちまい!!!!!

もうたぶん二度と撮れない写真です!!

ニャンズ5にん一緒に撮れました!!

奇跡です(笑)これは絶対印刷します(*^^*)。

 

 

 

 

むりやり6にん全員で撮った写真(笑)。

右奥でピンクのタオルを被っているのがエコちゃん♀です。

 

 

 

 

つかず離れずでなんとなくみんなうまくやってくれていますが、このふたりは一番安心して見てられます。

本当に心を許し合っている感じ?!

 

 

 

 

 

今日ももれなく誰かが床に落ちているニャンズ。

いつか絶対踏んでしまいますよ!!

 

 

今日のろくまい。

今朝の女子たち~。

ホント平和だわ~(*^^*)。

毎朝ここで一緒に、30分ほどイチャイチャタイム。

 

 

 

待合室からは見えませんが、診察時間内の受付カウンターのレジ横には生ポン♂がだいたいいます。

正直言ってかなり仕事の邪魔ですが(笑)。

ここ一月ほど、かなり調子の良い生ポン♂。

このままで、このまま月日が流れますように。

 

 

 

 

これはふたり仲良くではなくて、生ポン♂が金ちゃん♂を見張っているところ。

この作品(元爪とぎ)を自分の物だと思っている生ぽん♂。

 

 

 

 

元スタッフの愛猫タビチ♀~(^_-)-☆。

 

 


タビちゃん♀はこうやって、お母さんと毎日一緒に寝ています。

 

 


タビチ♀は人見知りもしないし、穏やかだし、かなりの甘えん坊さんだし、本当に可愛い(#^.^#)。

元スタッフのお言葉「サビは飼えばホント可愛いわ♡♡♡」だそうです。

先代猫はスコティッシュフォールドのマロン♂。

マロチ♂もとっても可愛かったですが、こんな正反対の性格の猫を飼うことも人生でなかなかなさそう(笑)。

マロン♂の性格がどんなだったかは、みなさんの想像にお任せします(笑)。

今日のはちまい。

たま~に2階から降りて来るせつ子ちゃん♀♡♡♡♡。

金ちゃん♂がベランダのハンモックで爆睡している隙に、様子をうかがって降りてきているよう。

とっても可愛いお顔なのに、なんでそんな怖い顔で写るかな(-_-;)。

 

 

 

 

ニャーチコ♀をにまい(#^.^#)(#^.^#)。

毛並みもそんなに悪くないでしょう?!

 

 

↓↓最近の定位置はここ。

毎日嫌なりにも皮下点滴頑張ってくれてます。

本当にありがとう。

 

 

 

 

これは生ポン♂(#^.^#)(#^.^#)。

 


床が冷たくて気持ちいいねえ~。

 

 

 

 

昨日の妹宅シッター時の写真。

 


こんなふたりになることを夢みてましたが、わたしの自宅の愛猫はとっても仲が悪く(;_:)。

人間だって気が合う合わないあるし、仕方ないのはわかっているけれど・・・こんなふたりを見ると心底羨ましい。

 

 

 

 

わたしの自宅愛猫(笑)。

じつはこの変な格好でお昼ちゅうです。

今日のごまい。

あちこちに猫が落ちていてじゃま~(笑)。

常に足元に気を付けて、猫をまたいで歩かないと(笑)。

 

 

 

クーラーで少し冷えたのかな?!

 

 

 

 

 

先生宅愛猫むーちゃん♀(*^^*)。

最新のスマホってホント綺麗に写真が撮れますよね。

むーちゃん♀の綺麗な黒の毛並みが、ハッキリとわかります。

 

 

 

 

わたしの自宅の愛猫~。

小さな箱になんとかして入ろうとしてたから、「その箱は小さすぎて無理やわ~」と言って数分して見て見たら、ちんまり入ってました。


満足ですか?

 

 

急に暑くなって、ニャンズも少しバテ気味です。

どうしても今の時期は食事量が減るので、お年寄りさんにんの体重が減らないように気を付けています。

 

特に腎臓の悪いニャーチコ♀の体重は絶対に減らしたくない。

あれやこれやと前までお運びしています。

毎夕同時刻に体重測定していますが、一日で一番ドキドキハラハラ。

 

ノーラちゃん♀もa/d缶を1日2回サプリと一緒に。

 

エコちゃん♀はずっと側にいるので、食事量もちゃんと把握できるので安心です。

 

8ケ所ある飲み水も、冬場は2回ですが今は3回交換しています。

 

今日はニャンズみ~んな、クーラーが入った部屋集まってるので、猫にとっても相当暑いのかも。

今日のろくまい。

大好きな大好きな後ろ姿~♡♡♡♡。

 

 

 


前から見るとこんなかんじ(#^.^#)。

せつ子ちゃん♀♡♡♡♡♡♡。

爪とぎがガムテープで巻かれているのは、作家先生の材料にされないため(-_-;)。

 

 

 

 

おやすみちゅうのノーラちゃん♀(*^^*)。

ノーラちゃん♀の眠りは本当に本当に深くて、恐らく地震が起きても多分起きない。

 

 

 

 

珍しくふたり仲良く、扉を開けてもらうのを待っています。

奥ではエコちゃん♀がお食事ちゅう。

 

 

 

 

久しぶりの登場~~某スタッフ愛猫ハルちゃん♀4歳です。

すごいべっぴんさんなのに、なぜかこの写真をチョイスするという(笑)。

 

 

 

 

わたしの妹宅愛猫ふたり~。

このふたり、ブラッシングのご要望が多々あるようで、あちこちにブラシが転がってます。

シッターさん(わたし)はたまに踏んづけてしまい痛いです( ;∀;)。

後ろの人間用のビーズクッションも、いつのまにかお猫様専用のものに。

 

今日のろくまい。

今日もカッコイイ金ちゃん♂(*^^*)。

実はここは階段の上で、かなり高いところ。

他の子が寝ているとヒヤヒヤするのですが、運動神経抜群の金ちゃん♂なら安心して見てられます。

 

 

 

 

金ちゃん♂とノーラちゃん♀。

時々金ちゃんの♂愛が重くて重くて・・・( ;∀;)。

夜、帰宅する時も玄関まで、毎日悲しそうに見送ってくれます。

そのくせ朝は寝ていて、金ちゃんだけお出迎え無し(-_-;)。

夜間のパトロールでお疲れなんでしょうけど。

 

 

 

 

せつ子ちゃん♀♡♡♡とニャーチコ♀。

寒くなったり暑くなったり、今年は何回ペットヒーターをしまったり出したりしたかわからない(-_-;)。

 

 

 

 

 

先生宅愛猫むーちゃん♀。

 


変顔にまい~(笑)。

 

 

 

 

 

今日も幸せなどこかの〇マ〇ちゃん~(^_-)-☆。

今日のななまい。

4年前の今頃「八幡地域猫を考える会」から、かなり体調の悪かった生ポン♂を、治療のためお預かりすることになりました。

それまでも通院では会っていたのですが、お預かりして最初の感想。

こんなブサイクな子、今まで見たことない・・・・(笑)。

ホントにホントです(笑)。

その頃の写真がこれ↓↓。

これでもだいぶ可愛くなった方です(-_-;)。

病気もあってガリガリで、毛並みもものすごく悪いかったから仕方ないんですけどね~。

それがいつのまにか気が付いたら可愛くて可愛くて(*^^*)。

預かっただけのつもりが、いつの間にかうちの子になっているのはそういうことです(笑)。

 

今も他の子の倍以上、色々と手がかかる分、本当ほんとうに可愛い(*^^*)。

一番かわいくて仕方ない(一番がいっぱいいるけど(笑))。

わたしの目がおかしくなったのか、親の欲目なのか、本当に可愛くなったのか。

現在の生ポン♂↓↓。

ねっつ可愛いでしょう?(#^.^#)。

 

しかもニャンズで何でもできるのは生ポンだけです。

一人で爪切りも投薬もお注射も点滴もさせてくれるおりこうさんです。

 

 

 


↑↑4年前の入院中の生ポン♂を、ずっと観察していた金ちゃん♂。

 

実は生ポン♂がうちの子になってから、それまで平和だったニャンズの関係がおかしくなり始めました。

それまでおとこの子ひとりだった金ちゃん♂が、オスに目覚めたのだと思います。

せつ子ちゃん♀との関係もおかしくなり・・・。

エコちゃん♀も2階で自由に生活できなくなりました。

↑↑ベランダにも出て、こんな自由にしていた時もあったのに(;_:)。

 

金ちゃん♂もうちの子になってから1年後に、あることが発覚しました。

わたしの長いここでの人生で、恐らく一番ショックな出来事でした。

 

 

ニャンズ各々に、色々とすごく申し訳ないと思いながらも、可能なかぎり最善を尽くすので、ニャンズみんなに幸せな毎日を過ごしてほしい。

 

 

今も昔もな~んにも全くかわらないのはこのお方です。

ノーラちゃん♀。

どんな時もフラットで側にいてくれるのはありがたい(*^^*)。

 

 

 

 

1 14 15 16 17 18 124