一昨日の夜に仕事から帰宅すると、自宅の愛猫がトイレに閉じ込められてました。
恐らく4時間ほどかと(-_-;)。
もちろんトイレ内はかなり悲惨なことになってました・・・写真撮ればよかった。
愛猫のトイレに「閉じこめ事件」は実は2回目・・・今後気を付けます(-_-;)。
当院でも「閉じ込め事件」、実は多々あります。
・なぜか2階のFOOD庫にエコちゃんと金ちゃん
が一晩(生ポン
がまだいなかった時です!)。
・つい最近は、1階の隔離室にノーラちゃんが一晩(これは完全なるわたしの責任です(◞‸◟))。
・2階のトイレに誰やったか一晩・・・たしかノーラちゃん。
・台所の引き出しが開いていて、中に生ポンがいるのを知らず閉めてしまい・・・約1時間。
・そしてわたしも2階の犬部屋に約40分(笑)。
部屋に入ったのはいいけど、扉の取っ手がとれてしまい中から開けられなくなり・・・院内に一人だったので、次に誰かが来るまでおとなしく閉じ込められてました(笑)。
誰か来るってわかってても、内心バクバクで結構あせりました(笑)。
10年以上前のお話です。
あれから金ちゃんも、ニャンズが誰もいない時にコッソリ入って甘えに来てます(*^^*)。
新品だった爪とぎも、生ポンのおかげでアッという間にステキ(ボロボロ)に仕上がってます(笑)。
なんでしょね~このふたり。
わたしの自宅愛猫も、夏バージョンのベッドで寝るようになりました。
昼間はここで寝ることはほとんどなく、ちゃんと夜になるとここに移動します。
ちなみに「閉じ込め事件」のお騒がせ猫ではありません。