エコちゃん、歩いてるのを久々に見ました!!
珍しく定位置の椅子から降りて、レントゲン室の方まで散策。
だけど金ちゅけと鉢合わせしたので、抱っこしてあげました(^_^;)。
相変わらず仲の良いふたり。
数日前、せつ子ちゃんが必死にノーラちゃんを舐めてました。
せつ子ちゃん、お母さん代わりのノーラちゃんを取られて寂しいのかも。
生ちゃん、ソフィのベッドを占領中。
今日は日曜日なので、ソフィはお休みです。
現在当院のニャンズが接触する犬は、平日の午前中に出勤してくるソフィだけです。
(入院患者様やお預かりの犬とは、きちんと区別してるようです)
最初かなり警戒していた金ちゃんもようやくソフィに何とか慣れてくれ、生ちゃんは割と早く慣れました。
だけどソフィとの一定の距離はあるし、完全に気を許してるわけではありません。
↓↓またいつか犬を迎えることがあったら、こんな風な姿を見ることができるかなあ。
どうでしょうか?!
昔むかし、当院の玄関裏でニャーチコをお世話していた時の話。
ニャーチコは大きなオリーブが(上写真の黒い犬です)玄関裏にいても、怖がりもせずにオリーブのすぐ横に座ってました。
その頃はわたしもまだニャーチコを触れない頃で、ニャーチコも生粋の野良ちゃんだった頃。
ルビー(G.レトリバー)がいる時は寄っても来ませんでした。
ルビーも猫に怒らないのですが・・・。
勘の鋭いニャーチコが、オリーブの穏やかな感じを読み取ってたのかな?
昨晩、あーちゃんのお母さんからLINE頂きました。
以下その一部です。
≪あーちゃん時々、エサまだ入ってるのに私をエサのところまで連れて行きます。
まるで「ぼく上手に食べるから褒めて~」って言ってるようなので、「たくさん食べて偉いね~」って褒めてあげるんです。≫
あーちゃんは長い長い間、自力でご飯を食べれませんでした。
そんなあーちゃんにこんな素敵なお母さんができたこと、本当本当に嬉しいです。
家族のいない犬猫が少しでも多く、そんな風に幸せになってほしい(^o^)