今日のろくまい。

ノーラちゃんと金ちゃんのお食事風景。

ノーラちゃんは、犬歯4本しか歯がないので、ドライフードを食べる時、ポロポロと落ちます。

缶詰も好きですが、ドライフードの方が好きな気がします。

金ちゃんは三角食べ派。

すべてのお皿を順番に食べます。

ノーラちゃん、実はこの後ぜ~んぶ嘔吐(^_^;)(^_^;)

爆食べしてたので、ヤバイなあと思ってたんですけど・・・。

先生がキャッチしてくれました(^_^;)

ニャーチコのとっても素敵な写真が撮れました!!

大好きなニャーチコ。

ニャーチコの猫生全部ひっくるめて、愛おしくて・・・。

本当にキレイなニャーチコ。

2階ベランダにて、金ちゅけとノーラちゃんと生ちゃん。

金ちゅけ、なぜか鋭い視線です。

春の臭いを嗅ぐノーラちゃん(*^_^*)。

生ぽんは、ここからよくスズメを観察してます。

今日のごまい。

朝の診察前、ソフィと生ちゃん。

お外を見てる生ちゃんと、臭いチェックに必死なソフィ。

朝出勤すると、すぐに1階定位置に寝にくる金ちゃん。

2階もちゃんとペットヒーター入ってるんですけど。

最近甘えん坊さんに拍車がかかってるせつ子ちゃん。

見えませんが、後ろのピンク毛布にはエコちゃんが寝てます。

生ちゃんから、金ちゅけに甘えにいきました!!

このふたりは(ー_ー)!!

仲良くできるなら、喧嘩しない!!

今日のごまい。

お泊り中のハルちゃん、金ちゃんが見守り隊してます(*^_^*)

金ちゃんは、もしや面食い?!

生ぽんのマイブーム。

大好きな毛玉ボール(せつ子製)を紙袋に入れて、遊んでます。

まだまだ甘えん坊で、子供な生ぽん。

可愛くて仕方ないです(*^_^*)(*^_^*)。

ゆっくり大人になってね~。

今朝の嬉しかったこと。

1階に引きこもりのエコちゃん、なんと今朝出勤したら、2階リビングで寝てました!!

今日のごまい。

最近ネタギレです・・。

病院の犬・猫について、みなさん知りたいことないですか~?!

↓↓当院スタッフ愛猫ハルちゃん、今日から1泊でお泊りです。

まだ1歳になってないので、そんなに臆病にならず、わりと堂々としてますが、少しおこりんぼさんになってます(^_^;)

うちの手のかかるさんにん。


ほぼ毎日、「この子の名前は?」と聞かれます。

もちろんノーラちゃん。

ノーラ様、昨日は患者様のいる待合室で・・・吐いた!!(^_^;)

実はノーラちゃんは、当院一のおゲロ様(^_^;)

今日のごまい。

おまたせしました!!

ノーラちゃんファンの皆様。

今日はぜ~んぶノーラちゃんです。


甘えるソフィ。
本当に女神様のようなノーラちゃん。

↓↓その後は自分のお手入れ、念入りに(*^_^*)

日に日にノーラちゃんファンが増えてます。

ノーラちゃん、もそれを自覚してる気がします(^_^;)。

いつもかわいがってくれる方の声が聞こえると、待合室に走って行きます。

但し、ノーラちゃんの眠りはとても深いので、寝てる時は何があっても起きません。

今日のごまい。

ひきこもりのエコちゃん、元気にしてます(*^_^*)

夜中のエコちゃんの行動と、エコちゃんにちょっかい出す猫がいないかと確認のために、録画してあるカメラを毎朝チェックします。

カメラの中のエッちゃんは、楽しそうに病院の中をウロウロ散歩してます。

すっかり夜型になっってしまったエッちゃん。

だけど、隔離するまでにならずよかったです。

水を飲んでるエッちゃん。

飲水量、少しマシになってます(時々、尿検査しています)。

生ちゃんの宝物。

せつ子ちゃんの毛で作った毛玉ボール。

毎日大興奮で、転がして遊んでます。

忙しいノーラちゃん。

かわるがわる舐めてあげてます。

男の子ふたりはホントに甘えん坊さんです(^_^;)←少しめんどくさい(笑)。

来るもの拒まずのノーラちゃんは聖母マリア様?ナイチンゲール?、何の生まれ変わりでしょうか?


内緒の話;実は名ハンターのノーラちゃん。普段はおっとりしてますが、ヤモリを見つけたら、誰よりも早く、一瞬でとらえます。

今日のにまい。

今日は大ちゃんの命日です。

もう8年前になります。

苦しみや悲しみ、辛さは時間と共に癒されていくけれど、命日だけはその日一日を繊細に思い出し、当時の気持ちまで思い出してしまいます。

こまち、ルビー、オリーブはみんなおばあちゃんになって亡くなり、ある意味大満足です。

大ちゃんはおじいちゃんになれず、若い姿のまま亡くなったので(腫瘍でした)、強い愛情と一緒に、一生心に重く深く残り続ける気がします。

悪い男ですね~大は。

生&金は一生勝てないよ~(笑)。

ずるい大ちゃんです。

今日のごまい。

金&生。

仲良くふたり座ってるように見えるけど・・・実はわたしを取り合ってます(笑)

ただの自惚れでしょうか?(笑)

ホントですよ~。

昨日の休診日、金魚の糞みたいに行くとこ行くとこ、ついてくるふたり。

時々喧嘩しながら(^_^;)

竹内まりやの世界です(笑)

若い人達にはわからないですね・・・(^_^;)

にゃーちこ?生ちゃん?

この窓からふたりならんで外見ていると、背中だけでは一瞬どちらかわかりません。

2階ベランダにて。

この怖い顔は、「写真撮ってないではよなでて!!」ということです。

たぶん。

金ちゃん、キャットタワーのたか~い所に。

アップでかっこいい、ハンサムなお顔見たげて下さい(*^_^*)

答え:にまいめの写真は、にゃーちこです。

今日のさんまい。

二階のリビング横の小さなベランダでの、せつ子ちゃん。

金&生が来ないか、ビクビクしながらコロンコロンしてます。

せつ子ちゃんにもエコちゃんにも、「お母さんが見守ってるから大丈夫!」「金&生より、お母さんの方が強いから大丈夫!」といつも声かけながら。

二階和室で、凛々しい生ぽん。

二階リビングで、カーテンの陰に隠れながら、日向ぼっこちゅうのせつ子ちゃん。

今日のさんまい。

<お知らせ>誠に勝手ながら、明日3月13日(水)の午後の診察を休診させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

愛してやまないせつ子ちゃん♡♡♡♡♡♡♡♡

不思議なふたり(^_^;)

な~んにも変わらないソフィ。

今日はピチピチの専門学生が、一日見学に来られています。

なので、むか~しを思い出して、20年前の開業当日のお話。

開業初日に、来院された猫が亡くなりました。

たしか三毛猫だったと思ったます。

当時20代だったわたしは仕事中なのに、大泣きで涙も止まらず、初日からこの仕事は自分には向いてない続けれない・・・と思ったのを覚えてます。

今考えてみると、本当に純粋にその猫が亡くなったこと、命が消えてしまったことに悲しんでたんだと思います。

若いって純粋ですね(笑)。

今は、飼い主さんの思いや気持ちに共感して涙したり、その子の亡くなるまでの状態、人生(猫生?犬生)を思ってに胸が痛むことが多いです。

亡くなったとしても、幸せな生涯や最後に、温かい気持ちになることもあります。

少しは成長できてるかな~(^_^;)

病院の子達には、まだまだ冷静ではいれませんが(^_^;)

何かあるとパニックになって、先生にご迷惑かけてます。

今はエコちゃんの多飲多尿が心配・・・。

1 66 67 68 69 70 100