新しい爪とぎを先生が買ってくれました!!
みんな使ってくれてますが、生ぽんが一番かな?!
エコちゃんもよっぽどしたかったのか、みんなが1階にいなくなった隙にトコトコ行って、早速使ってました(^^♪
時々、二階から誰か降りてこないか確認しながら(-_-;)
金ちゃんが使うと、爪とぎが小さく見える?!
ノーラちゃんがいちばんピッタリ!!
せつ子ちゃんも♡♡♡
後ろに小さくソフィ。
ニャーチコ、最近よく皮膚を舐めてるなあと思ってました。
そしたら昨日朝見たら、にゃーちこの体にあちこちオハゲが。
ところどころ真っ赤になって。
慌てて先生に注射してもらいました。
原因はおそらく、新しく入れたオヤツかと(-_-;)。
何年もお外にいたニャーチコ。
押さえて処置(爪切り、ワクチン、血液検査)をした後は、しばらく怖がって寄ってこなかったりします。
なので、洗濯ネットに入れて処置をするのは年に1回にしてました。
次回は8月の末のはずが・・・。
人間側も可哀そうでストレスです(◞‸◟)。
昨日はついでに注射に加えて、爪切りと血液検査を。
今回は皮膚病なので良かったですけど、今後、点滴治療や朝晩の注射が必要な病気になったら。。。
考えないようにします(-_-;)。
処置後少し鳴いてましたが、昨日はすぐに寄って来て甘えてれました(^^♪。
↓↓写真は夜寝る前の生ポン。
可愛いでしょう?!(#^.^#)
金ちゃん、本当にわたしのことが好きです(笑)
思い込みじゃないですよ(笑)
普段から常につきまとってく(れ)るんですけど、特に夜7時~ぐらいが一番ひどくつきまといます。
金ちゃんは過去に一度トライアルに行って、ダメになり戻って来たことがあります。
その時に迎えに行った時間が、そのくらいの夜の時間だったので、ひどく甘えるんじゃないかと。
迎えに行ったわたしは、金ちゃんからしたら救世主だったのかもしれません。
あの時、金ちゃんがわたしを見た時の表情は一生忘れません。
金ちゃんは今日もとってもいい匂いします(#^.^#)
エコちゃん、良く寝てます。
嬉しいけど最近少しさみしいです。
むーちゃんは、男山のコンビニでごみ箱を漁ってたところを保護されたそうです。
当時、生後4ケ月ぐらいでした(現在4歳)。
保護された時、ボランティアの方達のキャパがいっぱいだったので、避妊手術後そのまま里親さんが見つかるまで当院で預ることに。
それがむーちゃん、他の猫達と少し違ったんです。
一番好奇心旺盛で運動量も多く、チャカチャカと落ち着きのない時期なのに、おとなしく極端にびびり。
院内フリーにしてあげても、自分のお部屋か、近くのレントゲン室にトコトコと行って、おとなしくひとりでおもちゃで遊んでるんです。
通常その月齢の子なら、うちのほかの猫達に興味を示したり、二階に行ったり、院内散策したりと動き周ります。
興奮してダーと走ったり。
日にちが経つにつれ、そんな控えめな可愛いかなりの甘えん坊さんむーちゃんに、またまた愛情が移ってしまって・・・(-_-;)。
当時病院には闘病中でよぼよぼのこまちもいたし、病院の子にしてあげる選択肢はありませんでした。
だけど極端に控えめなむーちゃんを、誰かにお願いするのは本当に心配で心配で・・・他人にお渡しするのが絶対嫌でした。
先生宅には猫がいなかったので(腎不全で黒猫♂おっくんを看取ってた後でした)、キャリーにむーちゃんを押し込んで、帰宅する先生に無理やり渡した気がします(笑)。
むーちゃん、先生宅の子になって本当によかったね!!
いや、良かったのは先生かも(笑) (^^♪(^^♪