今日のよんまい。

おまちかね(?!)先生宅の犬猫です。

黒猫むーちゃんとチョコラブのソフィ。

むーちゃんの目はとっても綺麗なグリーン。

病院のニャンズに、この色の目の子はいないです。

むーちゃん、たまには先生と寝てあげてねー。

今日のいちまい。

毎日暑くて暑くて、ニャンズの動きも少ないです。

相変わらず金ちゃんは、その辺に転がってますが。

誰も病猫はいませんが、a/d缶をあげたり、缶詰をいつもより少し増やしたりと、体重が落ちないようにしてます。

お水も怖いので、一日に数回交換しています。

少し過保護かな(-.-;)

みもちゃん5。

昨日、みもちゃんに会いに行って来ました(*^_^*)

仔猫&子供のパワーはすごい!!

大人の場合は、「猫と遊んであげる」

子供は「猫と一緒に遊ぶ」の違いが、昨日はよーくわかりました。

夏休みで毎日、おにいちゃんおねえちゃんとたくさん遊べて、とっても楽しそうなみもちゃん。

わたしもほっこりさせてもらいました(*^_^*)

子供達が、「キャットフード食べてみたい!!」の発言にはびっくり(笑)

実際一粒だけ、試食してましたよ~(笑)

あなたは誰?

あなたは誰?

もしや、もしや、もしかして?(-.-;)

そのもしかしてです。

そうです、生ちゃんです(((o(*゚▽゚*)o)))

少し調子が悪くて戻って来ましたが、本ニャンすこぶる元気です。(←意味おかしいですが、その通りなので(-.-;))

もちろん、生ちゃんの作品も、進化して一緒に戻って来ました!


余談3.

たま〜に、ものすごーく会いたくなる時があるんです。

今はもういない子たちに。

だいぶ薄れてきてるはずの記憶が、何年たってもふとした時に、かなりリアルに思い出す時があって。

会いたくて会いたくて、今でも大泣きすることもあるし、しばらく辛いことが続くこともあります。

だけどそれは仕方ない。

「最後まで看取る」というのが飼い主の最大の責任です。

置いて先には逝けないし。

あと何度こんな辛い思いを・・・・恐ろしい(T_T)

それと、後悔ゼロの別れは絶対ありません。

どんなにし尽くしたと思っても、あーしとけばよかった。

こうしたげればよかったと。

まだ経験のない方は、今横にいる愛しい子と、できるだけ一緒の時間を過ごしてあげて欲しいです。

 

 

さて話しは変わって昨日、ハルちゃんまたまた里帰りしてました。

飼い主様お引越しのため、半日だけお預かり。

育メン金ちゃん、早速お側で見守り隊してました(*^_^*)

本当に金ちゅけは、仔猫が好きみたいです。

今日のろくまい。

捕獲された可愛そうなノーラちゃん・・・。


よーく見て下さい。

扉は開いたままです。

出入り自由なのに、そこでしばらくくつろいでました(^_^;)

ノーラ様の初体験でした♪♪

 

 

 

妹宅のゆきちゃん。

保護された当時、右脇にかなり大きな傷がありました。

現在の完治した写真です。

毛は生えて来ずで、少しひきつった感じも残ってます。

何度も縫合したので、毛の流れも不自然です。

当時、毎日毎日痛い治療をがんばったユキちゃん。

今は幸せないっぱいな毎日を送ってます(*^_^*)

初公開?!

当院F2にあるFOOD庫です。

初公開です。

金ちゅけがいないと思ったら・・・(^_^;)

冷たくて気持ち良いのでしょうか?

<昨日の続き>
あの後、ノーラ様が二階から降りてきて、金ちゃんを押しのけて、結局わたしの前を陣取られました(=^x^=)

今日の金ちゅけ。

この写真に写ってるのは誰でしょうか???

正解は金ちゃん(^○^)
エコちゃんのマネでしょうか?
人が行きかう薬棚の横で、時々こうやってます。

たった今の写真。

わたしの邪魔をする金ちゅけ。

学生時代、実家で飼っていた猫(その名も僕ちゃん!!)も、よくこうやって勉強の邪魔しに来てました。

夜中の勉強も寂しくなかったなあ、とふと思い出しました。

注:今は勉強してるわけではありません(^_^;)

ラストは、とっても綺麗な金ちゅけ。

今日のさんまい。

某スタッフの愛猫ハルちゃん。

昨日、お耳のお掃除で里帰りです。

大きくなってました~!!

目ヤニでいっぱいだった目も顔もすっかり綺麗に。

べっぴんさんです(*^_^*)

スタッフ曰く、家ではかなりやんちゃな暴れん坊さんだとか。

病院では猫かぶってるそうです(笑)

家ではこんな感じ?!

来週またねーハルちゃん(^o^)

1 89 90 91 92 93 111