どうでもいい話をひとつ。
中国語で、ニャオニャオは「オシッコする」という意味だそうです。
オシッコ=ニャオ。
オシッコする=ニャオニャオ。
猫みたいで可愛い言い方ですよね~(^_-)-☆
↓↓ここに上れたのがよほど嬉しかったのか、生ちゃんの定位置になるかも。
一昨日の木曜日、当院人間スタッフの忘年会でした。
翌日早朝から、絶不調なお腹(ToT)(>_<)。
やっぱり暴飲暴食はダメですね(^_^;)。
年齢には勝てない(笑)
ここ2~3ケ月、犬猫の下痢・嘔吐がとっても多い気がします。
原因はほぼ飼い主さんが与えた食べ物です。(もちろん拾い食いや寄生虫、他の病気の場合もありますが。)
年末です、お正月休みは特に気を付けて下さい!!←わたしも(^_^;)
↓↓生ちゃん、憧れの場所に昨晩登頂成功されました!!
金ちゃんが上ってるのを見て、ずっとのぼりたかった生ちゃん
↓↓久しぶりに友人宅のみもちゃんに会いに行って来ました。
生後8ケ月のまだまだちびっこちゃんです。
わたしの訪問にとても喜んでくれたけれど、お母さんが席を外してる時は、少し緊張してるようにも見えました。
そろそろ人見知りが始まる頃かな?!
当院のニャンズ、けっこうマメに体重を量ります。
増えてるのは良いんですけど、減ってると心配なので。
生ちゃんは朝晩2~3回、毎日測量。
エコちゃんは、二日に1回程度。
ノーラちゃんは、一週間にだいたい1回。
せつ子ちゃんとニャーチコは、体重を量るのも一騒ぎあるので、一年に1~2回だけ(^_^;)
(だけどこのふたりは、食事量がわかりやすいので安心。)
そして金ちゅけ↓↓。
これ自分で診察台に乗ってくれるんです(*^_^*)
もちろん最初は抱っこして診察台に乗せて、すかさず褒める褒める。
そのうちここに乗れば「可愛がってもらえる!」「注目してもらえる!」と、自分から乗ってくれるようになりました(^○^)
楽に体重が量れます。
なので、金ちゃんは一日に1回どころか何度でも量れちゃいます(^○^)
犬と同じくらい、猫も「褒める」って大事ですね!!
現在当院のニャンズが接触する犬は、平日の午前中に出勤してくるソフィだけです。
(入院患者様やお預かりの犬とは、きちんと区別してるようです)
最初かなり警戒していた金ちゃんもようやくソフィに何とか慣れてくれ、生ちゃんは割と早く慣れました。
だけどソフィとの一定の距離はあるし、完全に気を許してるわけではありません。
↓↓またいつか犬を迎えることがあったら、こんな風な姿を見ることができるかなあ。
どうでしょうか?!
昔むかし、当院の玄関裏でニャーチコをお世話していた時の話。
ニャーチコは大きなオリーブが(上写真の黒い犬です)玄関裏にいても、怖がりもせずにオリーブのすぐ横に座ってました。
その頃はわたしもまだニャーチコを触れない頃で、ニャーチコも生粋の野良ちゃんだった頃。
ルビー(G.レトリバー)がいる時は寄っても来ませんでした。
ルビーも猫に怒らないのですが・・・。
勘の鋭いニャーチコが、オリーブの穏やかな感じを読み取ってたのかな?
昨晩、あーちゃんのお母さんからLINE頂きました。
以下その一部です。
≪あーちゃん時々、エサまだ入ってるのに私をエサのところまで連れて行きます。
まるで「ぼく上手に食べるから褒めて~」って言ってるようなので、「たくさん食べて偉いね~」って褒めてあげるんです。≫
あーちゃんは長い長い間、自力でご飯を食べれませんでした。
そんなあーちゃんにこんな素敵なお母さんができたこと、本当本当に嬉しいです。
家族のいない犬猫が少しでも多く、そんな風に幸せになってほしい(^o^)
あーちゃんについてはこちら→<あーちゃん>
あーちゃんへ。
お世話係のおばちゃんです。
あーちゃんとバイバイして、もう1年半。
昨日あーちゃんのお母さんから、最近のあーちゃんの写真見せてもらいました。
あーちゃん、7.6kgととっても大きくなったんやねー(ToT)。
あーちゃんの元気な姿、そしてとても幸せにしてること、嬉しくて嬉しくて。
病院にいる時も、おばちゃんや先生のお腹の上で熟睡するほど、人間大好きなあーちゃん。
お母さんと毎日一緒に寝れてよかったねー(๑˃̵ᴗ˂̵)。
お姉ちゃんのミミちゃんとも仲良くしないとあかんよ~(笑)!!
おばちゃんのスマホにはあーちゃんフォルダーが、どうしても消せずにそのままです。
いつでもあーちゃんを見れるように。
あーちゃんは、先生やみんなにとって今でも特別です。
(あーちゃんにとっては、もう知らないおばちゃん達ですが(ToT))
あーちゃん、すっごいすっごい頑張ったもんねー。
これからは家族みんなのために、何より「健康」一番!!
健康に長い生きして、そして何より幸せでいて下さい。
大好きよ、あーちゃん!!
大きなあーちゃん抱っこしたかったなあ~(笑)
おばちゃんは嬉し泣きしすぎて、今朝は目がパンパンです(*^_^*)。
あーちゃんを保護してくださったボランティアの方々、元気なあーちゃん見てくれてたら嬉しいです。