明日9/3(日)13:00~、当院の待合室にて「八幡地域猫を考える会」主催の譲渡会を開催します。
み~んなにステキな家族ができますように・・・。
当院でおあずかりしているおチビちゃん2匹、さてどうなるかな~?!
願わくば2匹一緒に同じおうちに行けたらいいね~(*^^*)。
やっぱり2匹で一緒にご飯食べている姿、寝ている姿、何より一緒に遊んでいる姿は、人間を最高の笑顔にしてくれます(#^.^#)(#^.^#)。
サーバーの調子が悪く、また書いても消えてしまうかもしれませんが・・・。
ノーラちゃん♀が亡くなって明日で2ケ月になります。
まさかこんなに辛くなるとは思ってもいませんでした。
ニャンズみ~んな同じようにとっても大切ですが、やっぱりノーラちゃん♀は最後の最期まで特別な猫でした。
もう2度とあんな猫にはきっと出会えない・・・本当に猫だったのかなあ。
その節はノーラちゃんにお心を寄せて下さった方々、本当にありがとうございました。
心が震えるぐらい嬉しかったです。
悲しく辛い胸の内、沢山の後悔、今言っても仕方のないことどうしようもないこと、毎日毎日いっぱい泣いたり、たくさん話を聞いてくれて、先生、スタッフFさんありがとうございました(;_:)。
今も時々気配を感じたり、写真を見ると胸がギュッとなり涙がでますが、亡き「こまち・大」の写真のように、いつか平常心で見れるようになります。
それはそれで、そうなる日がくるのが本当に怖いです。
追記
↑↑の写真は亡くなってすぐだったので、まだノーラちゃんの写真がありませんでした。
お盆にみ~んな帰って来てくれるかな。
先生:「どっちがミー?ケイ?(笑)」と。
もちろんニャーチコ♀がミーちゃんで、ノーラちゃん♀がケイちゃんです(*^^*)。
若い方にはわからないお話~。
ピンクのお洋服を着ているのは、ニャーチコ♀は点滴の針を刺した場所を血が出るまで舐めるので、それを防ぐために。
ノーラちゃん♀は、鳥の毛引きみたいに脇付近の毛をむしり取るので。
季節的なものがあるようで、春と秋だけなぜかおハゲができる(-_-;)。
ベランダでコロンコロンするせつ子ちゃん♀。
このベランダは、落下防止ネットが張ってない場所なので、わたしが見ているときだけ。
それがせつ子ちゃん♀にも安心なんです。
金ちゃん♂から守ってもらえるので(-_-;)。
妹宅愛猫チャトン♂:「おばちゃん、今日もチュー〇おいしかったよ~」と