こんな高い場所!!
足場もない場所なのだけれど。
降り方もすごいワイルドです(笑)。
もちろん他のニャンズは上がれない。
必ず金ちゃんのまねっこする、おとうと生ポン。
下からいつも羨ましそうに見てます。
生ポンは絶対ダメです!!
大怪我しそう(-_-;)。
今朝、日向ぼっこちゅうの生ポン。
当院のニャンズ、みんな変わりなく元気にしています。
人間側は・・・気分がね~・・・(◞‸◟)。
コロナ早く治まってほしいです(◞‸◟)。
もし・・・と考えると気持ちが沈む一方で・・・。
ペットのお世話ができなくなることが一番怖い。
笑うという行為は、人間の免疫力を高めるそうです。
「笑う(*’▽’)!」
「笑」と言えばこのおかた。
いつも穏やかで、いつも笑みを浮かべてそうなノーラちゃん。
金ちゃんの手、キレイでしょう(*^-^*)?!
またまた金ちゅけ?!!
(*^-^*)わたしの友人宅みもちゃん♀でした~。
お母さんのお膝が一番好きだそうです。
残念ながら、わたしの膝にはもう乗ってくれませんでした(-_-;)。
もうすぐ2歳のお誕生日を迎えるみもちゃん、毛並みも艶々です。
昨日はごめんね、生ポン(-_-;)。
少しでも早く生ポンをフリーにしてあげようと、朝早く出勤しているわたし。
なのに、なんと昨日は生ポンをお部屋から出すのをすっかり忘れてたという(-_-;)。
言い訳をすると、いつも裏玄関から入るのですが、昨日に限って表の自動ドアから入ったので、いつものルーティンが狂ってしまった!!(-_-;)。
1階でエコちゃんの周りを掃除したり、機械類のスイッチをいれたり・・・・ゴソゴソと。
生ポンにしたら、物音はしてるのに今日は何で?!・・・・って感じでしょう。
1階のことを終えて2階にあがり(生ポンのお部屋は2階にあります)、自分でもびっくりして、顔面蒼白だったはず。
生ポン、ごめんね(-_-;)(◞‸◟)。
もう二度とこんな失敗はしないから(-_-;)。
受付後ろにいる生ポン。
エコちゃんのトイレシーン。
猫がトイレしてる時の顔が好きです(笑)。
み~んなおんなじ表情。
当院では普通の鉱物系のトイレを使ってます。
トイレ内のする場所・形・量で、どの子がしたものか把握しやすいので。
トイレは6匹で6ケ所あります。
寝てるおばあちゃん(*^^*)。
今朝5時前に、「ゴポッ・・ゴポッ・・」という音で飛び起きました(-_-;)。
どんなに熟睡してても、絶対起きるこの音。
愛猫のみなさんあるあるだと思います。
猫が吐く音です(-_-;)。
幸い布団の上ではなく、床だったので助かりました。
そして朝出勤すると、リビングに3ケ所嘔吐。
春は仕方ないですね(-_-;)。
金ちゃんがいるこの高い場所は、他のニャンズだれも上りません。
生ポンでさえも。
ここからあちこちに飛ぶ金ちゃん。
前世はお猿さんですか((笑)?!
ノーラちゃんがまさかの浮気?!(*’▽’)。
2階踊り場にてニャーチコ♀(#^.^#)。
去年から春と秋に痒みがでて、皮膚を舐めすぎ、剥げてしまうニャーチコ。
先生にお注射してもらいました。
ニャーチコの右側、床が削られてるというか、剥がれているのがわかりますか?!
むか~し、あーちゃん♂という保護猫が、その部屋に入院していた時にしたもの。
かなり甘えたさんの寂しん坊のあーちゃんが、みんながいる外に出たい出たいとカリカリしたもの。
長く闘病していたので、その床は復活した元気になった嬉しい証しです。
あーちゃんをお腹に乗せて、よく一緒に寝てたのが懐かしい。
あーちゃん、元気にしてますか?!
朝出勤して、猫達の掃除を含めお世話にだいたい30分。
その後猫達とイチャイチャタイムに30分。
なんですけど、今日は掃除に1時間かかりました(-_-;)(-_-;)(-_-;)。
朝出勤すると、誰かが(恐らくせつ子ちゃん)トイレから尿を失敗したみたいで、大掃除。
トイレを丸洗いして、床を何度も拭き拭き・・・。
誰かが(多分ノーラちゃん)リビングで嘔吐。
生ポンが、お部屋で2ケ所嘔吐・・・生ポンは可愛そうで。
掃除後、生ポンが下痢をトイレからこぼし・・・。
尿・嘔吐・下痢、今日はもうこれで終わりですよね(笑)?!
昨晩のご機嫌な生ポン(#^.^#)。
今日の生ポンは、スペシャル甘えん坊さんの、とびきり可愛い坊やの日(=体調悪い日)。
夜には小悪魔ちゃんに戻ってるでしょう。
抱っこをせがむ生ポンは可愛くてしょうがないけれど、夜には消えてしまいます(笑)。
2階にて金ちゃん(#^.^#)。
冬の間は換気の時ぐらいしか開けないのですが、春夏はずっと開けています。
隣の駐車場から見てみてね~。
某スタッフ愛猫タビチ♀。
人間の赤ちゃん用ラックが大のお気に入り。