Home » 今日のほっこり » 病院の子たち » 今日のにまい。

今日のにまい。

ノーラ♀ちゃん、体重は少し落ちましたが、穏やかに生活できています。

ペットが体調を崩した時、飼い主さんはいろんな「選択」をしなければなりません。

ペットの年齢や病気を考て、治療をするのかこのまま見守るのか。

治療をすると決めてもどこまでするのか。

強制給餌もしていくのか・・・。

毎回悩みます・・決めたつもりでも、それが本当にその子にとってベストな選択なのか・・・。

 

「猫の介護 ハンドブック」発行ねこねっこ という本があります。

この本、わかりやすくてとってもよかったです。

現在、治療や介護・看取りをしている方も、未来に備えて少し頭に入れておくだけでも、とってもお役に立つと思います。

わたしも日々当たり前にしていること、伝えるてあげるべきことなど、凄くお勉強になりました。

 

 

 

おばあちゃんふたり~。

今朝のニャーチコ♀とノーラちゃん♀。

可愛いふたりが、残りの猫生を少しでも楽に過ごせるように心から願います。

 

 

 

 

 

先生宅愛猫むーちゃん♀。

若いむーちゃん♀は毛並みがツヤツヤです(*^^*)。

先生宅はとってもひろ~いので、どこにむーちゃんがいるようかわかるように鈴付きの首輪をつけています。

当院のニャンズは首輪をつけていませんが、小さな頃から首輪になれている方が、今の時代はいいのかもしれません。

首輪にチップをつけることで、多頭飼いでも誰が何回トイレに行き、尿量や体重まで量ることができるトイレもあるみたいです。